Kawasaki「Z7 Hybrid」
税込価格:184万8000円

画像: 全長×全幅×全高:2145×805×1080mm ホイールベース:1535mm シート高:795mm 車両重量:226kg

全長×全幅×全高:2145×805×1080mm
ホイールベース:1535mm
シート高:795mm
車両重量:226kg

「Ninja7 ハイブリッド」の発表後、追ってEICMA2023にてお披露目された「Z7 ハイブリッド」。

Zの名の通り、カウルを纏わないネイキッドスタイルとなっており、基本コンポーネントは「Ninja7 ハイブリッド」と同じ。排気量451cc水冷2気筒エンジンと交流同期モーターを組み合わせたパワーユニットを搭載するハイブリッド車だ。

クラッチレバーレスの電子制御6速オートマチックや「SPORT-HYBRID」、「ECO-HYBRID」、「EV」の3つのモードが用意されたライディングモードや、発進時や追越し時に一時的に出力を増加して素早い加速を実現する「e-boost」といったスポーツモデルさながらの機能を搭載。そのほか、リバース機能付きの「ウォークモード」も採用され、取り回しのしやすさも考慮されている。

発売日の延期がアナウンスされていたが、2025年2月15日についに発売。カラーリングは「Ninja7 ハイブリッド」と同じ「メタリックブライトシルバー ×メタリックマットライムグリーン」となる。

エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒
モーター形式:水冷交流同期電動機
バッテリー種類:リチウムイオン
バッテリー電圧:50.4V
総排気量:451cc
ボア×ストローク:70.0×58.6mm
圧縮比:11.7
最高出力:43kW(58PS)/10500rpm
最大トルク:43N・m(4.4kgf・m)/7500rpm
モーター最高出力:12PS(9.0kW)/2600~4000rpm
モーター最大トルク: 36N・m(3.7kgf・m)/0~2400rpm
燃料タンク容量:14L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:25.0゜
トレール量:104mm
ブレーキ前・後:Φ300mmダブルディスク・Φ220mmシングルディスク
タイヤサイズ前・後:120/70ZR17M/C(58W)・160/60ZR17M/C(69W)

カワサキ「Z7ハイブリッド」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.