ここではスーパーカブシリーズの中でも軽快な見た目で大人気となっているクロスカブをベースに、スペシャルパーツ武川が製作したデモ車両の性能から見た目まで、各部を紹介していく。
文:山ノ井敦司・写真:曲渕真介

ハイスピード&ハイパワーな性能でクロスカブとは思えぬマシンに!!

画像1: ハイスピード&ハイパワーな性能でクロスカブとは思えぬマシンに!!

ハイパーSステージボアアップキット145ccが組み込まれたエンジンは、純正が約7PSに対し約11PS発揮!! 数値的な違いは4PSかもしれないが、このクラスでの4PSの違いは乗った瞬間に体感できるほど。

低回転域からモリモリなトルクで走り出した瞬間に「おっ、おぉ〜!!」と思わず声が出てしまうほどの違いで、アクセルを開けるとどこからでも前に進むパワーを発揮し、スピードがのった時にはまるで別物。クラッチもついていることで、カブに乗っているのに、カブじゃないような感覚もあり、実に走りやすく、面白い車体となっている。

クラッチはハイドロクラッチコンバージョンキットにより、1次側の自動遠心クラッチを残す事で発進・停止時は自動遠心クラッチ、純正の状態と同じ走り出しができ、走行状態では自動遠心クラッチが作動しない為、マニュアルクラッチ化モードに。クラッチ操作があることで、よりオートバイらしい走り、性能を楽しむ事が可能に!! シフト操作はカブのままなので、下に踏み込む操作となり、通常のマニュアル車(上に上げる)とは違うので、少し違和感があるが5分も乗れば慣れるので心配はいらないだろう。
※マニュアルクラッチ仕様にするとAT小型限定普通二輪免許では運転不可となり、小型限定普通二輪免許が必要となります。

ハイパーSステージキットはボアアップキットからビッグスロットルボディーキットφ20、FIコンTYPE-X、スポーツカムシャフトがセットに。ボアアップキットとFIコンTYPE-XがセットになったSステージキット、ボアアップキットのみなど、複数のキットをリリース中。

画像2: ハイスピード&ハイパワーな性能でクロスカブとは思えぬマシンに!!

新作となるオーバルミニLEDウインカーキットは、純正のステー部分にも満たない超コンパクトサイズを実現。コンパクトなサイズでも高輝度LEDを6灯配置していることで、昼夜問わず視認性も抜群。ウインカーボディーはアルミ製で、表面をショットブラスト後、ブラックアルマイト済みと小さいパーツながら手の込んだ作りとなっている。レンズは精悍な雰囲気のスモークレンズで、ボディーの横にはSP武川ロゴのレーザーマーキング入。キットは4個セットで、車種専用のステーも用意。

車体まわりはクロスカブの持つアドベンチャー感をマシマシにするフロントキャリアキットやレッグバンパー&シールドセット、LEDフォグランプキットなどでフルカスタム。各部カスタムも見所満載!! 要チェックだ!!

This article is a sponsored article by
''.