冒険好きライダーのための1冊!
人気のアドベンチャーバイクを1冊にまとめたMOOK「ADVenture's 2019」が本日7/2に発売です!
王者であるBMW GSとそれに立ち向かうライバル車両たちの徹底比較インプレッション&バイヤーズガイドになっております。アドベンチャーバイクオールカタログではレーダーチャートを付けて詳細に解説!
YAMAHAのテネレ700やMOTO GUZZIのV85TT、KTMの790ADVENTUREなどのミドルアドベンチャーの最新情報もあります!また、国産アドベンチャーオートバイ、ホンダ アフリカツイン、スズキ V-Strom、カワサキ ヴェルシスに加えヤマハテネレの海外試乗会もインプレッションしております。
更にモト・グッツィの最新アドベンチャーバイク「 V85TT」の国内試乗記など盛りだくさんの内容です!
特集1 キング•オブ•アドベンチャー頂上決戦 トラベルキングの条件

BMW、DUCATI、KTMを代表する3台のフラッグシップADVマシン達…。高速道路や一般道、林道など、あらゆる道を走ることで見えてきたひとつの答え。「旅性能」におけるキング•オブ•アドベンチャーは、一体どれだ?
特集2 国産ADV三つ巴対決「個性と個性の対峙」

ホンダ、スズキ、カワサキの3社を代表するアドベンチャーモデルのフラッグシップ達。並列2気筒、V型2気筒、そして並列4気筒と、エンジンレイアウトからもお分かりの通り、それぞれのメーカーによるアドベンチャーモデルに対するアプローチがここまで異なるとは……。あまりにも個性的な国産アドベンチャーモデルの魅力とは?
YAMAHA Ténéré700

2016年のEICMAで「T7テネレ・コンセプト」を公開して以来、ヤマハが往年のパリダカマシンの名を冠した、オフロード志向のアドベンチチャーツアラーを開発しているのは公然の秘密だった。そしてついに、その市販バージョン「テネレ700」が登場!
KTM 790 ADVENTURE/R

KTMから待望のミドルアドベンチャー、790アドベンチャーと790アドベンチャーRが登場。オールラウンドに楽しめるトラベルマシンと、オフロードを本格的に楽しむマシン、2つの個性が用意されているが、それぞれの魅力について試乗検証!
MOTO GUZZI V85TT

モト•グッツィのアドベンチャーモデルが帰ってきた。これまでも「クォータ」や「ステルビオ」など、縦置き90度Vツインを積む大型デュアルパーパスはリリースしてきたが、「V85TT」はその名の通り80年代のパリダカールラリーを走った「V65TT」のエッセンスを色濃く踏襲。左右に大きく張り出しつつもニーグリップ部が絞り込まれたビッグタンクや、イエローとホワイトに塗られた外装、赤いフレームはそのオマージュであり、イタリア語で“すべての地形”を意味する「TT」のネーミングもほぼ40年ぶりに与えられた。モト•グッツィの強い意気込みを感じずにはいられないニューモデルだ。
250アドベンチャー徹底企画BATTLE

ヴェルシスX、Vストローム、CRFラリーは同じ2017年春のデビューで、ツーリングセローは1年遅れの昨年登場。2気筒エンジン搭載のヴェルシスXとVストロームはオンロード寄り、CRFラリーとツーリングセローは単気筒エンジン搭載のトレールバイクがベースで、オフロード志向が強い。キャラクターがそれぞれで異なり、選ぶのも楽しい250アドベンチャーを徹底比較!
URAL SIDECAR GEAR-UP SPORTSMAN

ロシアのサイドカー専門メーカー「ウラルモーターサイクル」。2WDモデルのGEAR-UPはサイドカーでありながらオフロードバイクでも躊躇するような悪路でも難なく突破できるほどのアドベンチャーバイク。その性能を徹底インプレッション。
Sunrise Sunset Touring Rally 2019「2019.5.25-26 in Chirihama」Report

朝日と共に走り出し、夕日が沈むまでにゴールするラリーイベントSSTR。冒険家「風間深志」が主催し、今年で7年目を向かえたこのイベントに4000人以上ものライダー魅了され続けるのはなぜだろうか?モデルでライダーの朱香が参加したドキュメンタリーレポートをお届け!

デジタル•ガジェットが変える「キャンプツーリング」の新しいカタチ

スマートフォンに代表されるデジタル機器が手放せなくなった現代。「自然を愉しむキャンプ」に「文明の利器」をプラスすると、どうなるだろう?最新デジタルガジェットで楽しむ「デジタルキャンプ」と言う新提案!
R1250GS×葉月美優

【ADVENTURE'S 2019 CONTENTS】
I.アドベンチャーヘルメットの理想型!
「WINS X-ROAD COMBAT」
II.アドベンチャーマンのための60Lが登場!
「TTPL touring 60」
【Impression】
・YAMAHA テレネ700 世界初試乗
【特集】
◎絶対王者を撃つ最強の刺客達
「R 1250 GSをやっつけろ」
・BMW R 1250 GS
・KTM 1290 SUPER ADVENTURE R
・DUCATI MULTISTRADA 1260 ENDURO
◎国産アドベンチャー三ツ巴対決
「個性と個性の対峙」
・HONDA CRF1000L Africa Twin DCT
・SUZUKI V-Strom 1000XT ABS
・KAWASAKI VERSYS 1000 SE
◎ADVenture's IMPRESSION SPECIAL
~最新アドベンチャー徹底インプレッション
・MOTO GUZZI/ V85TT
・KTM/ 790 ADVENTURE R
・BMW/ F850GS
・BMW/ F750GS
・DUCATI/ MULTISTRADA 950 S
・HONDA/ 400X
・URAL/ Gear Up Sportsman Package
◎250ADV 一気乗り対決
~やっぱりクオーター・アドベンチャーに乗りたい!
ツーリング適正/ダート走破性/4車のスタイリング&装備チェック
・YAMAHA TOURING SEROW
・HONDA CRF250 RALLY
・KAWASAKI VERSYS-X 250 TOURER
・SUZUKI V-Strom250/ABS
◎TOURING GEAR SELECTION
・KIJIMA FOG LAMP KIT
◎SSTR 2019(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2019)
~モデルライダー朱香がドキュメンタリーレポート
◎「Digital Camp」略してデジキャン
~最新「デジタルガジェット」がキャンプを変える!
01 大容量リチウムイオンバッテリー
02 冷え冷えパーソナルクーラー
03 多機能スマートウォッチ
04 ポケッタブルドローン
05 モバイル プロジェクター
◎冒険二輪図鑑2019
~最新アドベンチャーをレーダーチャートで徹底比較
◎ADVenture's SHOP INFORMATION
新たなライフスタイルを提案
「福田モーター商会 新木場Garage」
◎スマホ時代だからこそ、改めて理解しておきたい
「道路標識&地図の読み方」
◎日々進化するオートバイの最新技術を理解する
「最新バイクテクノロジー2019」
などなど盛りだくさんの内容でお届け致します。アドベンチャー好きライダー必見の内容になっておりますので、お近くの書店またはインターネット通販でお買い求め下さい。
Amazonでも好評販売中です!
モーターマガジン社 (2019-07-02)
売り上げランキング: 16,654