伊藤真一さんにホンダのオートバイを思う存分乗り尽くしてもらい、新しい魅力を発見するロングラン研究所。今回は、2019年の4月にマイナーチェンジされた新型CB250Rに試乗! 一体どこがリニューアルされたのか?

マイナーチェンジで乗り味が大きく変化

過去、この連載ではCB250Rを2回取り上げてきましたが、今回の新型で3回目になりますね。

つい、この間に出たばかりのニューモデルという印象のCB250Rが、早くもマイナーチェンジを受けたわけですが、何が変わったのかには非常に興味がありました。

まず跨った瞬間に驚かされたのは、外観上は大きな違いがないのに、ライディングポジションが大きく変わっていることでした。

跨ってシートに体重をかけたとき、沈み込む量が旧型よりかなり多かったです。

旧型はハンドル幅が広くて、上体がアップライトな感じの、いわゆるストリートファイター的なポジションでした。

画像: 最高出力:27PS/9000rpm 最大トルク:2.3kg-m/8000rpm 税込価格:55万4040円

最高出力:27PS/9000rpm
最大トルク:2.3kg-m/8000rpm
税込価格:55万4040円

しかし新型は、ストリートファイターっぽさを微塵も感じさせないような、自然で普通のネイキッドバイク的な、ライディングポジションに感じました。

走り出してからの印象も、旧型と全く違うライディングフィーリングになっていたので、非常に驚かされましたね。

旧型のCB250Rは、フロントフォークがスコスコっと動いている印象でしたが、この新型はだいぶじんわりと沈み込むような印象になっていました。

そして旧型はリアタイヤのグリップ感が、タイヤが台形になっているように感じるくらいベターっと路面にグリップしている感覚だったのですが、新型はそこまでのリアのグリップ感がない、ある意味「普通」のグリップ感になっていました。

画像: ホンダドリーム蘇我 千葉県千葉市中央区蘇我2-1-1 TEL:043-209-3455

ホンダドリーム蘇我
千葉県千葉市中央区蘇我2-1-1
TEL:043-209-3455

マイナーチェンジでここまで別物と思えるくらい、ハンドリングのキャラクターが変わることはあり得ない! と思って、タイヤの空気圧が規定値ではないのかも? と疑ったのですが、チェックのためにお邪魔した「ホンダドリーム蘇我」で計測したところ、試乗車のタイヤ空気圧が規定値を外していないことは確認できました。

画像: マイナーチェンジで乗り味が大きく変化

サスペンションセッティングや仕様の変更だけで、新型と旧型のCB250Rは、まったく別物のハンドリングになっているわけです。

なぜこれだけ、ハンドリングの性格を変えるマイナーチェンジをしたのだろう……?

その辺りに関心を感じての、試乗を今回はすることになりました。

旧型のようにサスの動きやグリップ感が別々ではなく
前後のサスのバランスがよく動いている感じです

兄弟車のCB125Rと、旧型のCB250Rは、フロントフォークがスコスコっと沈んで、前輪にかかった荷重によるグリップ感がちょっと遅れて、ベターっとしたリア側のグリップ感に伝わるフィーリングでした。

一方、新型のCB250Rは、フロントフォークのセッティングが変わって圧側の減衰が上がり、イニシャルもちょっと強く掛かっていますね。

そしてユニットが変わったリア側は、跨ったときの1Gでストンと沈み込み、コツコツと路面からの突き上げを拾うようなフィーリングになっています。

画像1: 旧型のようにサスの動きやグリップ感が別々ではなく 前後のサスのバランスがよく動いている感じです

そんなこともあり、シートの座面も感触的に旧型よりも硬くなったような印象を受けました。

先ほどお話したように、旧型はフロント側とリア側のサスペンションが、ちょっと遅れて仕事をするような感じで、それがリア側のベターっとしたグリップ感という、とても独特なフィーリングを生んでいたのですが、新型は旧型ほどハンドリングの個性が強くなく、ある意味「普通」のハンドリングにまとまっていました。

旧型はステアリングヘッドパイプ辺りの重心点が、シートの荷重をかけるところと水平な位置にあった感じでしたが、新型はリアの1Gの沈み込みが大きくなったこともあり、ステアリングヘッドパイプ辺りの重心点がリア側よりも高くなっていますね。

画像2: 旧型のようにサスの動きやグリップ感が別々ではなく 前後のサスのバランスがよく動いている感じです

そのため、フロント側への荷重のかかり方がゆっくりとしたものになり、ステアリングの舵の入り方も穏やかになっています。

旧型のように、サスの動きやグリップ感も別々という感じではなく、前後のサスがバランス良く動いている感じです。

現行のCB400SFのように、これぞホンダ! というようなまとまり感のあるハンドリングに、新型はなっています。

画像3: 旧型のようにサスの動きやグリップ感が別々ではなく 前後のサスのバランスがよく動いている感じです

旧型のハンドリングは、今までのホンダ車にはなかった個性的なもので、個人的には気に入っていたのですが、改めて思うと自分が比較的体重があるほうで、スローイン・ファーストアウトの走りが身についていたから、そういう風に感じていたのかもしれませんね。

コーナーにゆっくり入って、アクセルを早めに開けて立ち上がりを重視して、クイックに曲がっていく。

しっかり後ろに座って、リア側に荷重を移して立ち上がる……というスポーツライディングの基本が身についている人には旧型のハンドリングを楽しめると思いますが、CB250Rに限らず250ccクラスのモデルは、体重50 kg台から80 kg以上の人まで、また初心者からベテランまで、幅広いユーザーの方が選ぶものです。

画像4: 旧型のようにサスの動きやグリップ感が別々ではなく 前後のサスのバランスがよく動いている感じです

おそらく旧型は体重の軽いビギナーの方が乗ると、ある意味で玄人好みのハンドリングの良さを引き出せなかったと思いますね。

その点で新型のハンドリングは、かつてのVTR250のような普遍的なバランスの良さがあり、ビギナーの方が乗っても安心して楽しめるものに仕上がっていると思いました。

This article is a sponsored article by
''.