よりアグレッシブになった「1290 SUPER DUKE R」2020年モデル!

KTMは先日のEICMA2019で発表した「890DUKE R」や「390 ADVENTURE」以外にも「1290 SUPER DUKE R」の2020モデルも公開しました!

KTMスポーツバイクのフラッグシップといえる「1290 SUPER DUKE R」2020モデルは、デザインもよりシャープさを増し、アグレッシブなスタイリングが目を引きますが、フレームやエンジン、性能面など様々な改良が実施されました。

※写真は1290 SUPER DUKE R(2020年)プロトタイプのものです
さらなる剛性アップのためにフレームを新設計し、エンジンもリファイン。改良されたLC8エンジンはさらにパワーを向上させ、車重も乾燥重量比で約-6kgも軽くなりました。
KTMでは1290 SUPER DUKE Rで初めて片持ちスイングアームを採用しましたが、2020モデルではその片持ちスイングアームの形状も新しくなっており、さらにリアショックがリンク式に変更されています。
新型1290 SUPER DUKE Rと現行モデルを比べて見る

新型1290 SUPER DUKE R(2020年モデル)

現行モデルの1290 SUPER DUKE R(2019年)
現行モデルと比べるとメインとなるトラリスフレーム、特にサブフレームが大きく変更されています。シート形状もよりスポーティで厚みが薄くなっているのが見て取れます。
ヘッドライトやミラー形状などは変更されていないようですが、タンクシュラウドの形も変わってます。マフラーやエキパイの取り回し、タンデムステップやリアフェンダーの形状も変更され、よく見るとフルモデルチェンジに近いほどバージョンアップされていますね。
さらに様々な角度から新型のスタイリングとカラーリングを見てみましょう。
「1290 SUPER DUKE R」Styling

KTM 1290 SUPER DUKE R(オレンジ)

KTM 1290 SUPER DUKE R(オレンジ)

KTM 1290 SUPER DUKE R(オレンジ)

KTM 1290 SUPER DUKE R(ブラック)

KTM 1290 SUPER DUKE R(ブラック)

KTM 1290 SUPER DUKE R(ブラック)
<SPEC>
エンジン:水冷4スト75°V型2気筒
ボア×ストローク:108mm×71mm
総排気量:1301cc
最高出力:132 kW
最高トルク:140 Nm
シート高:835mm
車体重量:189kg(乾)
燃料容量:16L
変速機:常時噛合式6速リターン
価格&日本導入時期:未定
日本導入時期や価格は現時点では未定ですが、「890DUKE R」や「390 ADVENTURE」共々、KTMの2020年モデルは今から発売が楽しみですね!
詳しい情報が入り次第、webオートバイやオートバイ本誌等でご紹介いたします!
新型「1290 SUPER DUKE R」プロモーションビデオはこちら!
The latest evolution of THE BEAST is on the horizon! | KTM
www.youtube.com