まとめ:西野鉄兵/写真:赤松孝・南孝幸
③ 5社のパーツを組み合わせたクールなツーリング仕様カスタム
タンデムもおまかせ、モリワキのマフラーがかっこいい!

カスタムされたCT125・ハンターカブ

ノーマルのCT125・ハンターカブ (カラー:マットフレスコブラウン)
モリワキ、デイトナ、SP武川、キタコ、プロトのパーツを組み合わせて造られたカスタマイズ・コンセプト。
シートやマフラーの変更により、シックで大人びた印象を受けますね。こう見えて実用性もかなり高い、ツーリング・カスタムとなっています。
装着されているオプションパーツ
メーカー名 | 製品名 | 税別価格 |
モリワキ | CT125 MONSTER/ブラック | 58,000円 |
モリワキ | オイルフィルターキャップ/チタンゴールド | 3,500円 |
モリワキ | マスターシリンダーキャップ/チタンゴールド | 3,500円 |
モリワキ | ハンドルアッパーホルダー/チタンゴールド | 6,500円 |
デイトナ | ヘルメットホルダー | 3,600円 |
SP武川 | ピリオンシート(ブラック) | 7,200円 |
SP武川 | ステムナット(ブラックナット/シルバーキャップ) | 3,000円 |
SP武川 | 2ピースバーエンド(ブラック/シルバー) | 3,900円 |
SP武川 | アジャスタブルステップキット(シルバー) | 13,800円 |
SP武川 | クッションシートカバー(ダイヤモンドステッチ/ブラック) | 4,800円 |
キタコ | ハンドルブレース シルバー | 7,000円 |
プロト | BIKERS プレミアム アジャスタブルフロントブレーキレバー チタン | 9,800円 |
デイトナ | サイドバッグサポート(左) | 7,000円 |
デイトナ | サイドバッグ | 6,800円 |

ハンドルまわりは比較的シンプル。だけど、前ページにも出てきたキタコ製「ハンドルブレース」(税別7,000円)が効いています。アクセサリーバーとしてだけでなく、オフロード車のようなタフなイメージに。
また、モリワキ製のハンドルホルダーアッパー(税別6,500円)を装備し、高級感もアップ。

マフラーはモリワキ製。CT125のために造られた専用品のようです(税別58,000円)。ノーマルよりだいぶ細身で、引き締まった印象に。見るからにかっこいい音を奏でてくれそう。

マフラーの備わっていない車体左側には比較的簡単にサイドバッグを装着できます(デイトナ製)。
さらにリアキャリアには、SP武川の「ピリオンシート」(税別7,200円)をすると快適なタンデムが楽しめるでしょう。
ライダー側のシートには、SP武川のクッションシートカバー(ダイヤモンドステッチ/ブラック)税別4,800円が装着されています。一気に大人っぽい印象になりますね。

ステップはSP武川の「アジャスタブルステップキット」(税別13,800円)を装備。オールアルミ削り出しです。ステップ位置の微調整ができるのも特徴となっています。
以上、ホンダが公開した3台のカスタム「CT125・ハンターカブ」でした!
これらのパーツはホンダドリームなどでオーダーすれば装着もしてくれます(工賃は別途)。CT125・ハンターカブは、原付二種ゆえに、アクセサリーパーツひとつひとつの値段がお手ごろというのも魅力。
一気にフルカスタムとなるとハードルが高いけど、少しずつ気軽にカスタムしていくのもいいですよね。きっと、来年の今頃には、個性的なカスタム・ハンターカブを街でよく見かけるようになるはず!
【アンケート】あなたはどのカスタム・ハンターカブがお好きですか?
今回の3台のうち、一番お気に召した車両をポチっとお選びください。
投票後、集計結果をご覧いただけます。
このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。
投票ありがとうございました!
まとめ:西野鉄兵/写真:赤松孝・南孝幸