スズキ「GSX-R125 ABS」カラーバリエーション
トリトンブルーメタリック(YSF)


ブリリアントホワイト(YUH)


タイタンブラック(YVU)


【人気カラー・アンケート】あなたはどの色の「GSX-R125 ABS」が好きですか?
いいな、と思ったカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
※このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。
投票、ありがとうございました!
スズキ「GSX-R125 ABS」ライディングポジション・足つき性
身長:176cm

車体がスリムなのでまたがった瞬間は小さく感じるが、フルサイズモデルらしく窮屈さのないポジション。
ハンドル位置は低めだが、手前にセットされているので上体の前傾度は浅め。足着き性は文句なしに良好だ。
スズキ「GSX-R125 ABS」タンデム・チェック

タンデムシートが高いので、視界はとても良好。スポーツバイクらしく、ヒザの曲がりはややきつめだが、シートは意外と肉厚で、タンデムランは想像以上に快適。
スズキ「GSX-R125 ABS」各部装備・ディテール解説

ショートスロトーク設定の124cc水冷DOHCシングルは15PSを発揮。6つのセンサーを搭載したFIで高回転までスムーズに吹ける。

フロントフォークは正立タイプ。ホイールは細身なデザインの10本スポークアルミキャストを採用。ABSは標準装備となる。

優れた路面追従性をもたらすリンク式モノショックをリアサスペンションに装備。タイヤはダンロップD102が標準装着される。

インパクトある縦2灯式LEDヘッドライトが鮮烈な印象を与えるフロントマスク。GSX-Rシリーズのアイデンティティをアピールする部分だ。

反転表示式で視認性に優れる多機能液晶メーター。任意の回転数で点灯または点滅するエンジンRPMインジケーターも備える。

本格スポーツモデルらしく、スポーティなセパレートシートとテールカウルを採用。絞り込みも絶妙で、足つき性も悪くない。

盗難抑止効果の高い、シャッター付きのキーシリンダーを標準装備。シャッターの開閉は付属のマグネットで行う。
文:太田安治・オートバイ編集部/写真:森 浩輔
【最高速】SUZUKI GSX-R125で梅本まどかが最高速チャレンジ!
www.youtube.com