カワサキ「Z H2」解説&試乗インプレ〈宮崎敬一郎〉
過給パワーを堪能できる大興奮のスポーツネイキッド!
久しぶりの刺激的なバイクの登場に非常に興奮している。あのスーパーチャージャー付きの暴れん坊、ニンジャH2のネイキッド・バージョンとも言える「Z H2」がデビューしたのだ。
過給エンジンの「H2」シリーズはこのZで3作目になる。最初に登場したシリーズの旗艦・ニンジャH2は、2型以降、かなり素直なドライバビリティを手に入れ、扱いやすくはなったが、それでもバイク界最強の瞬発力を爆発させるモデルであることに変わりはない。
それをさらに扱いやすくしつつ、瞬発力とSSに近い運動性能、高いスポーツ性能に快適性まで兼ね備えた、オールラウンドに楽しめるスポーツツアラーに仕立てたモデルがニンジャH2 SXだ。
大雑把に言うと、今度のZ H2は、ニンジャH2 SX譲りとなるパワーの使い勝手の良さ、ハンドリングの素直さを活かしつつ、シャシーを新作してネイキッド化させたモデルだ。
最初に言っておくが、Z H2は強烈な瞬発力だけが自慢のキワモノではない。「普通に使える」200馬力を懐からチラつかせつつ、街中から峠道までオールマイティに楽しめる、非常に優れたバイクだ。
まず、Zは身のこなしが軽快だ。動きも俊敏で、同社のZ900と大差ない手応えで身を翻す。つまり、ひとつ下のクラスなみに身軽なのだ。旋回性もスポーツネイキッドとしては強力だが、ハンドルに舵角が強くついたり、その動きの良さが安定性に影響することもない。ビックリするくらい素直なのだ。
ハンドルの動きの軽さが効いている上、フロントのスタビリティが素晴らしいので、どんなギャップを越えようがハンドルが弾かれそうな気配すらない。しかも低振動で乗り心地がいい。シートは硬めだが、サスが細かい凸凹を良く吸収し、大きなギャップに対しても特性が急に変化することなく、スムーズに動いてくれ、とても快適だ。
過給エンジンは5000〜6000回転を境に猛烈なトルク変動を伴ってパワーが沸き上がる。「レイン」以外のライディングモードで、この回転域から上でラフに加速すれば、かなり高いギアでもパワーリフトする。
だが、それを意識したスロットル操作さえしてやれば、パワーモードが「フル」や「ミドル」であっても、ずっと平和に、強烈なパワー感を享受することができる。よく調教されているのだ。
H2やSXよりいくらか電子制御のライディングアシスト機構が省かれているが、IMUを使ったトラクションコントロールなどのおかげで、峠道も安心して攻め込むことができる。
Z H2は乗りやすいだけではなく、どこでも最強で最速のスポーツネイキッドだ。スペックを見て身構える必要はない。また、もっともリーズナブルな価格で過給器のパワーを楽しめるモデルでもある。
カワサキ「Z H2」主なスペックと価格
全長×全幅×全高 | 2085×810×1130mm |
ホイールベース | 1455mm |
最低地上高 | 140mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 240kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 998cc |
ボア×ストローク | 76.0×55.0mm |
圧縮比 | 11.2 |
最高出力 | 147kW(200PS)/11000rpm |
最大トルク | 137N・m(14.0kgf・m)/8500rpm |
燃料タンク容量 | 19L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 24.9゜ |
トレール量 | 104mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・190/55ZR17M/C (75W) |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmダブルディスク・Φ260mmシングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 189万2000円(税込) |