出力・トルクを向上させ、「アシストスリッパークラッチ」を標準装備!
2017年5月に発売されて以降、軽二輪スーパースポーツモデルとして、250ccスポーツをけん引してきたホンダ「CBR250RR」が初のマイナーチェンジを遂げました!
今回のアップデートは、新形状のピストンを搭載。それにより高められた圧縮比に対応するため、ピストンリング溝に錫メッキ処理を追加したほか、浸炭処理により強度を高めた浸炭コンロッドを採用しています。
フリクションロスを最小限に抑えるため、バランサーシャフト軸の小径化やバルブスプリング荷重の低減、エンジン内のポンピングロス低減につながるシリンダー下端への切り欠きを追加するなど最高回転数を高めながら、点火時期、吸気系部品の最適化やマフラー内部構造の変更などを施すことで、従来モデルに対し最高出力と最大トルクの向上を実現。
最高出力は従来の38PS/12500rpmから、41PS/13000rpmに。最大トルクは2.3kgf・m/11000rpmから、2.5kgf・m/11000rpmとなりました!
出力特性の変更に伴い、スロットルグリップ操作に対してより緻密なスロットルバルブの制御を行なう「スロットルバイワイヤシステム」では、 ライディングモードの各パラメーター設定値を最適化しライダーの好みに合った3種の出力特性を選択可能に。
足まわりでは、フロントサスペンションのフリクション低減と減衰力の最適化を図り、市街地での扱いやすさをより高めながら、スポーツ走行での路面追従性を向上。
また、新たに、クラッチレバーの操作荷重と、シフトダウンに伴う後輪ホッピングを軽減する「アシストスリッパークラッチ」を標準装備として採用したほか、別売りの純正アクセサリーに、シフトアップ/シフトダウン時のより素早いシフトチェンジ操作を可能とする「クイックシフター」を設定。
この新型は、ABS搭載車のみのラインナップとなります。これにより車両名から「ABS」の表記が外されました。
各所のブラッシュアップを遂げながら、価格は従来の「CBR250RR〈ABS〉」と同額。実質値下げともいえる、お買い得なプライスです。
カラーバリエーションは、4色。グランプリレッド(ストライプ)、マットガンパウダーブラックメタリック、パールグレアホワイト、グランプリレッド。
カラーの名称こそ従来と変わらないものの、グラフィックは変更されており、ゴールドカラーのホイールも装備。とくに「グランプリレッド」は、従来モデルとは大きく印象の異なる仕上がりとなっています。
ホンダ「CBR250RR」のカラーバリエーション|新型と従来モデルの比較
CBR250RR グランプリレッド (ストライプ)
CBR250RR マットガンパウダーブラックメタリック
CBR250RR パールグレアホワイト
CBR250RR グランプリレッド
【アンケート】あなたはどの色の新型「CBR250RR」が好きですか?
いいな、と思ったカラーをおひとつお選びください。
投票後、集計結果をご覧いただけます!
投票ありがとうございました!
ホンダ「CBR250RR」の主なスペックと価格
車体サイズは従来モデルと同じ数値。車両重量は1kg増し、168kgとなりました。
前述のとおり、最高出力と最大トルクがアップ。発生回転数も高めに。圧縮比は従来の11.5から12.1に。
燃料タンク容量やタイヤサイズに変更はありません。
全長×全幅×全高 | 2065×725×1095mm |
ホイールベース | 1390mm |
最低地上高 | 145mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 168kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 249cc |
ボア×ストローク | 62.0×41.3mm |
圧縮比 | 12.1 |
最高出力 | 30kW(41PS)/13000rpm |
最大トルク | 25N・m(2.5kgf・m)/11000rpm |
燃料タンク容量 | 14L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 24.30' |
トレール量 | 92mm |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70R17M/C 54H・140/70R17M/C 66H |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 税込82万1700円 グランプリレッド(ストライプ)は税込85万4700円 |
まとめ:西野鉄兵/写真:柴田直行、ホンダ