文:太田安治/写真:南 孝幸/モデル:梅本まどか
ホンダ「GB350」カラーバリエーション
マットジーンズブルーメタリック

キャンディークロモスフィアレッド

マットパールモリオンブラック

【アンケート】 あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果がご覧いただけます!
投票ありがとうございました!
ホンダ「GB350」足つきチェック
シート高:800mm
ライダーの身長:164cm

梅本まどかの感想
手前にセットされたハンドルとステップのおかげで、ポジションはリラックスできるもの。シート高は800mmですが、サイドカバーの張り出しで足つきはかかとが浮きます。車体が軽いので取り回しには不安はありません。

ホンダ「GB350」各部装備・ディテール解説

国内仕様は全て単色で、レッドのみがキャンディカラー。ブルーとブラックはつや消しのマットカラーとなる。

ボア70×ストローク90.5mmというロングストロークで、2軸1次バランサーを採用。スリッパークラッチも装備する。

靴を汚すことなくシフトアップ/シフトダウンができる、便利なシーソー式のチェンジペダルを採用。

入念なサウンドチューニングが施されたマフラー。シングルエンジンらしい、歯切れのいいサウンドを発する。

キャストホイールは細身のY字スポークが特徴の軽快なデザイン。フロントディスク径は310mm。

リアホイール径は18インチ。サスペンションはオーソドックスな2本ショックだ。装着タイヤはダンロップのGT601。

ヘッドライトには上下2段式のLEDを採用。ウインカーもクラシカルなデザインで、リング状に光るLEDを使用したもの。

160km/hスケールのアナログ速度計の盤面に補助液晶をプラス。燃料計、ギアポジション、トリップなどを表示する。

シートは前端を絞り込んだ形状で足着き性にも配慮している。グラブバーには荷掛けフックも付いている。

CB1100のものにも似た、クラシカルなデザインのテールランプを採用。灯火類は全てLEDで統一されている。
ホンダ「GB350」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2180×800×1105mm |
ホイールベース | 1440mm |
最低地上高 | 166mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 180kg |
エンジン形式 | 空冷4ストOHC単気筒 |
総排気量 | 348cc |
ボア×ストローク | 70.0×90.5mm |
圧縮比 | 9.5 |
最高出力 | 15kW(20PS)/5500rpm |
最大トルク | 29N・m(3.0kgf・m)/3000rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
変速機形式 | 5速リターン |
キャスター角 | 27゜30′ |
トレール量 | 120mm |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-19M/C 57H・130/70-18M/C 63H |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 55万円(消費税10%込) |