文:オートバイ編集部/写真:松川 忍/モデル:本上みらの/取材協力:武蔵野うどん 湊 -MINATO-
ホンダ「スーパーカブ C125」カラーバリエーション
パールニルタバブルー

パールカデットグレー

パールシャイニングブラック

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
ホンダ「スーパーカブ C125」各部装備・ディテール解説

フロント周りは他のカブシリーズとは異なる、切削加工が美しいゴージャスなアルミホイールを装備。ディスクブレーキは小径ながらも効きはしっかりしてて安心感が高い。

カブのようでカブじゃないしっかりしたハンドリングを生み出す正立フロントフォークの外側には、ハンドル部から下に繋がるカバーで覆われ、クラシカルな外観デザインを実現している。

フルメッキのマフラーカバーは形状や見せ方にもこだわりが美しい。フロントと同様に切削のアルミホイールをリアにも装備。今のカブにはキックレバーが無い。

クラシカルな雰囲気を醸し出す特徴的なフロント周り。最新のLEDヘッドライトにレトロなデザインは懐かしさよりも「エレガント」や「ラグジュアリー」という形容詞がマッチする。

カブシリーズの伝統的な特徴といえば、シート下のガソリンタンク。ボタンでシートロックを解除してフューエルタンクキャップはキーを使用しないで開けられるタイプで、タンク容量は3.7L。

ヘルメットホルダーはシート下左右に2カ所。シート左下のボタンでシートオープンして、フックに引っ掛けて使用するタイプで、キーを回したり特別な操作をしなくても使える。

縦長のテールランプが特徴的なリア周りもクラシカルなデザインで、灯火類は全てLEDで統一されている。やや小ぶりなリアキャリアには左右にフックを備える。
ホンダ「スーパーカブ C125」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 1915×720×1000mm |
ホイールベース | 1245mm |
最低地上高 | 125mm |
シート高 | 780mm |
車両重量 | 110kg |
エンジン形式 | 空冷4ストOHC単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.4×57.9mm |
圧縮比 | 9.3 |
最高出力 | 7.1kW(9.7PS)/7500rpm |
最大トルク | 10N・m(1.0kgf・m)/5000rpm |
燃料タンク容量 | 3.7L |
変速機形式 | 4速リターン |
キャスター角 | 26°30´ |
トレール量 | 71mm |
タイヤサイズ(前・後) | 70/90-17M/C 38P・80/90-17M/C 44P |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・ドラム |
メーカー希望小売価格 | 40万7000円(消費税10%込) |
文:オートバイ編集部/写真:松川 忍/モデル:本上みらの/取材協力:武蔵野うどん 湊 -MINATO-