文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
BMW「G 310 R」カラーバリエーション
ライム・ストーン・メタリック/スタイル・スポーツ




コスミック・ブラック




ポーラー・ホワイト




【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
BMW「G 310 R」ライディングポジション・足つき性
シート高:785mm
ライダーの身長・体重:176cm・68kg
シート高は785mmと低いが、足着き時にシート座面の角が内腿に当たるのが気になるところ。上体はほぼ直立で、ステップも着座位置より前側にあるから膝の曲がりが緩く、全体にゆったりとしたポジションが取れる。
BMW「G 310 R」各部装備・ディテール解説

前方吸気、後方排気というユニークなレイアウトのDOHCシングル。今回からスリッパークラッチも標準装備となっている。

倒立フォークにBYBREのラジアルマウントキャリパーと、フロントの足回りはなかなか豪華。キャストホイールのデザインは継承。

独特なエンジンレイアウトでスイングアームを長くし、これが安定感に繋がっている。タイヤはミシュランのパイロットストリート。

シャープな形状のLEDヘッドライトを今回から導入。眼光鋭い顔つきになったことで、スポーティなイメージをよりアピールしている。

モノクロ液晶のデジタルメーターはバーグラフ式タコメーターやギアポジションインジケーターを装備。文字も大きく視認性は高い。

スイッチボックスは見やすくシンプルなレイアウト。グリップもプレーンで滑りにくいタイプ。単気筒ゆえバーエンドは大きめ。

今回から電子制御スロットルを新採用。レスポンスを大きく向上させ、スムーズなパワーフィールを実現している。

ホールド感に優れた、ライダー側を低くレイアウトした形状のダブルシート。シート高は785mmで、足つき性にも貢献する。

コンパクトなシートレールゆえ、シート下のスペースは少なめ。ETC2.0車載器は標準装備で、ツーリングにも重宝する。

今回からウインカーはオーソドックスな電球タイプからLEDに変更され、灯火類は全てLEDにアップデートされている。
BMW「G 310 R」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2025×820×1120mm |
ホイールベース | 1380mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 164kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 312cc |
ボア×ストローク | 80×62.1mm |
圧縮比 | 10.9 |
最高出力 | 25kW(34PS)/9250rpm |
最大トルク | 28N・m/7250rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
ステアリングヘッド角 | 64.9° |
トレール量 | 103mm |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70R17・150/60R17 |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 63万7000円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸