文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸
ホンダ「CBR400R」インプレ(太田安治)
力強くて十分に速い魅力的な2気筒CBR
ホンダにはCB400SF/SBという誰もが認める名車があるが、2013年に追加されたのがCBR400R。スーパースポーツ的なデザインのフルカウルでスポーティさを前面に出しながら、扱いやすさ重視のエンジンを搭載、現代流の中型スタンダードモデルにまとめられている。
『CBR=並列4気筒エンジン』というイメージを持っている人は多いだろう。だがCBR400Rのエンジンは並列2気筒。このクラスでは絶対的な速さよりも乗りやすさを重視するユーザーが多いだけに、低回転域から力強い2気筒の採用は現実に即したものだ。
実際、発進時にスロットル/クラッチ操作に気を使う必要はなく、4000回転以下でポンポンとシフトアップしても楽に交通の流れをリードできる。しかも、どの回転域でも振動が少なく、120km/hクルージングでも快適そのもの。回し込んだ時に明確なパワーバンドを感じることはないが、7000回転からは180度クランクらしい軽やかさでレッドソーンの1万回転までスムーズに伸びていく。2気筒特有の鼓動感は薄いが、ライダーにストレスを感じさせない特性だ。
付け加えておくと4気筒のCB400との加速性能差は、カタログスペックから想像するよりもはるかに少ない。つまりしっかり回せば充分過ぎるほど速い、というオートバイ。もちろん重厚感や加減速フィーリングのスムーズさという点では4気筒のCB400が上だが、普段使いで軽快さと力強さを実感できるのはこちらのほうだ。
新型はフロントフォークがショーワ製のSFF-BPとなり、前後サスのバランスが向上して急な加減速時の車体姿勢変化が穏やかになった。これが前後タイヤの接地感を高めていて、スロットルワークやリアブレーキを駆使しながらコーナーを立ち上がるときのコントロール性と安心感が上がりステップから火花が散るようなペースでの安定性も高い。乗り心地が良くなって市街地走行の快適さも増しているから、持ち前の軽快感を犠牲にすることなくスポーツ性も快適性も高めたという仕上がり。
ライダーの経験値や走行条件を問わず気軽に安心して走れるキャラクターがこのバイク最大の魅力で、スキルのあるライダーならパワーと旋回力を限界まで引き出しす楽しさも味わえる。メーカーも排気量もセグメントも同じながら、4気筒のCB400とは明確に異なる魅力を持っているのがCBR400Rだ。
ホンダ「CBR400R」カラーバリエーション
カラーは「グランプリレッド」、「マットジーンズブルーメタリック」、「マットバリスティックブラックメタリック」の3タイプ。
グランプリレッド
マットジーンズブルーメタリック
マットバリスティックブラックメタリック
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。