文:太田安治、オートバイ編集部/写真:柴田直行
ホンダ「CRF250 RALLY」ライディングポジション・足つき性
〈s〉モデルのシート高:885mm
スタンダードモデルのシート高:830mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

写真はロングストローク仕様の〈s〉。シート高は885mmと高く、身長160cm台だと両足のつま先は接地せず、お尻をずらして片足が着く状況。ただ、サスがしなやかで沈み込みが大きく、足着きは数値よりは悪くない。
ホンダ「CRF250 RALLY」各部装備・ディテール解説

前モデルと大きく変わらないように見えるが、2.7L増えたタンク容量や幅広シート、振動低減など、長距離快適性は大幅に向上した。

カムやバルブタイミングを変更、ミッションのレシオも見直された。アシストスリッパークラッチも装備。ステップはラバー付き。

スチール製のフレームは新設計。オフロードでの性能向上を狙い、最適な剛性を確保する一方、軽量化も追求されている。

インナーチューブ径Φ43mmの倒立フォーク。〈s〉 のストロークは260mm、スタンダードは235mm。ボトムブリッジはアルミ鍛造製を採用している。

ABSは後輪のみキャンセル可能。スイングアームは軽量なアルミキャスト製、リアホイールのみアルミリムを採用。

ダカールラリーを制したワークスマシン・CRF450ラリーをイメージした独特のフロントマスクは継承。ヘッドライトはLED。

アップライトな乗車姿勢を実現させるハンドル形状。インナーウェイトを備え、走行中の手元への振動を低減して快適性を向上。

文字サイズも大型化して見やすさをアップ。ギアポジションインジケーター、燃費計も採用して利便性も高まった。

着座位置のシート幅をLより20mm拡大、クッションも厚くして快適性をアップ。フレームと接する部分には防振材も入る。
ホンダ「CRF250 RALLY」主なスペック・価格
※ 《 》内は〈s〉モデル
全長×全幅×全高 | 2200×920×1355《2230×920×1415》mm |
ホイールベース | 1435《1455》mm |
最低地上高 | 220《275》mm |
シート高 | 830《885》mm |
車両重量 | 152kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 249cc |
ボア×ストローク | 76.0×55.0mm |
圧縮比 | 10.7 |
最高出力 | 18kW(24PS)/9000rpm |
最大トルク | 23N・m(2.3kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 12L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 27゜30' |
トレール量 | 109mm |
タイヤサイズ(前・後) | 80/100-21M/C 51P・120/80-18M/C 62P |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 74万1400円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:柴田直行