ドゥカティ「ストリートファイター V4 SP2」の特徴

Ducati StreetFighter V4 SP2
総排気量:1103cc
エンジン形式: 水冷4ストDOHC4バルブV型4気筒
シート高:845mm
車両重量:196.5kg
発売時期:未定
税込価格:415万5900円
最先端技術をフル投入しサーキットで真価を発揮
ドゥカティ最強のネイキッド、ストリートファイターV4シリーズに加わった最上級モデル・SP2。パフォーマンスを徹底的に強化し、ネイキッドながらサーキットでその本領を存分に発揮するように開発された1台だ。
5スプリット・スポーク・カーボン製ホイールは、V4Sの鍛造アルミホイールより1.4kg軽量で、コーナーの切り返しがより俊敏になったほか、強力な制動力と優れたコントロール性を備えるブレンボ製stylemaキャリパーや、第2世代のオーリンズ製Smart EC 2.0システムで制御されるセミアクティブ・サス、バンク角を深くするビレット・アルミニウム削り出しのアジャスタブル・フットペグなど、スポーツライディングで本領を発揮するパーツを満載。専用設定が施されたパワーモードなど、電子制御システムも最新バージョンが投入されている。

マットブラックのボディとカーボン製ホイールによる“トータルブラック”エフェクトが、アルミタンクと見事なコントラストを見せる。
ドゥカティ「ストリートファイター V4 SP2」各部装備・ディテール解説

MotoGPやWSBKの冬季テストで使用された、ドゥカティ・コルセのレーシングバイクを模したウィンター・テスト・カラーを採用している。

1103ccのデスモセディチ・ストラダーレ・エンジンは最高出力208PS。スリッパー機能が効果的なSTM EVO-SBK乾式クラッチを備える。

オイルクーラーをカバーする、アンダーカウル周りはミニマルなデザインでありながら印象的なポイントだ。

倒立フロントフォークはオーリンズ製NIX-30を装備。フロントブレーキはブレンボ製のスティルマRキャリパーを使用している。

5スプリット・スポークホイールは高強度カーボンファイバー製。スポークやリムはカーボンで、アルミニウムのハブがねじ込まれた構造。

リアサスペンションには、オーリンズ製のTTX36リア・ショックアブソーバーを装着。パニガーレV4に準じた仕様にされている。

ラジエターシュラウドには、スーパースポーツのようにダウンフォースを発生するための「バイプレーン・ウイング」を装備。

パニガーレV4を想わせるLEDヘッドライトが特徴のフロントマスク。マーベルコミックの「ジョーカー」の不敵な笑みを思い起こさせる。

メーターパネルの盤面デザインは全面的に改められ、ライディングに必要な情報がよりシンプルに分かりやすくなり、設定作業も容易に行える。
【公式動画】New Ducati StreetFighter V4 SP2 | The Ultimate Formula
www.youtube.comドゥカティ「ストリートファイター V4 SP2」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | NA |
ホイールベース | 1488mm |
シート高 | 845mm |
車両重量 | 196.5kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブV型4気筒 |
総排気量 | 1103cc |
ボア×ストローク | 81×53.5mm |
圧縮比 | 14.0 |
最高出力 | 153kW(208PS)/13000rpm |
最大トルク | 123Nm(12.5kgf・m)/9500rpm |
変速機形式 | 6速リターン |
燃料タンク容量 | 17L |
ステアリングヘッド角度 | 24.5° |
トレール | 100mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17・200/60ZR17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ330mmダブルディスク・Φ245mmディスク |
メーカー希望小売価格 | 415万5900円(消費税10%込) |
まとめ:オートバイ編集部