月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』が各社の注目の新製品を紹介します。今回はカワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」をピックアップ!

アクティブ・カワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」

ヤマハ独自の“パフォーマンスダンパー”をアフターパーツメーカーのアクティブが機種専用にセッティング、車種別装着ステーとともに販売する“アクティブ パフォーマンスダンパー”に、カワサキZRX1200DAEG用が加わったので、ここで改めて紹介しておこう。

パフォーマンスダンパーは、走行時の車体に生まれる共振を抑え、乗り心地やハンドリングを向上するアイテムで、特にツーリングなどの長距離移動で効果を発揮する車体制振ダンパーだ。ヤマハではそもそも4輪用として開発したものだったが、2輪向けにもその有効性は高く、古くはSRやSEROW250向けから純正アクセサリーとして販売するもの。直近では、’21〜MT-09/TRACER9用やYZF-R7用もラインナップされる。

そんなパフォーマンスダンパーの有効性は、アクティブでは発売済みの同じカワサキの4気筒、Z900RS用でも手応えを得ていて、4気筒向けでは、同車、CB400SFに次ぐ第3弾としてリリースされた。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズによる新製品紹介の記事一覧はこちら

画像1: アクティブ・カワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」

車両装着外観。アクティブの人気定番、同社サブフレームキットとの併用は出来ないので、そこは注意が必要だ。

画像2: アクティブ・カワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」

キットには車種専用ステーが付属している。フレーム側の固定位置はアクティブで十分に検討の上、一番効果が出る場所に装着する。

画像3: アクティブ・カワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」

ダンパー効果の概念が分かるグラフ。右が未装着で左が装着後。路面入力(低周波領域)の車体振動の収束性が、装着後には明らかに向上することが分かる。マシンの制御が容易になり、結果、長距離移動ではライダーの疲労を軽減する効果もあるというわけだ。

画像4: アクティブ・カワサキ ZRX1200DAEG用「アクティブ パフォーマンスダンパー」

人気車種、ホンダGB350用(3万8500円)も同時にラインナップに追加された。GB350の場合、装着は車体右側になる。一番効果が出る場所に装着……の意味も分かってもらえるだろう。

SPECIFICATION

メーカーヤマハ発動機(パフォーマンスダンパー本体)
製品名パフォーマンスダンパー
発売元アクティブ
適応車種カワサキZRX1200DAEG('09〜'16)
ステー部素材スチール
価格3万8500円

取材協力:アクティブ

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.