文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
ベネリ「125S」ライディングポジション・足つき性
シート高:810mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

フルサイズの大柄な車体だけにシート高は810mmあるが、ライダーが乗ったときのサスペンションの沈み込み量が大きく、足元もスリムなので足着き性は良好。倒立フォークながらハンドル切れ角が大きく、取り回しも楽だ。
ベネリ「125S」各部装備・ディテール解説

イタリアンブランドならではの、大胆なスタイリングは国産車にはない魅力。大柄なボディでライダーの体格を問わず楽しめる。アグレッシブで抑揚の効いたフォルム。燃料タンクは10Lで、ツーリングも余裕でこなせる。

OHC4バルブ、3プラグという、他にはない非常にユニークな機構の水冷シングルは、トルキーで力強いダッシュ力が魅力。

5角形断面を持つ、スラッシュカットのユニークなサイレンサーは、欧州ブランドらしいスタイリッシュなデザイン。

260mm径のディスクブレーキは放熱性に優れたペータルタイプ。ABSは非装着だが、CBSが標準装備される。装着タイヤはCST製。

リアサスペンションはモノショック式。ホイールは放射状に配したY字6本スポークのアルミ。リアタイヤサイズは130と太め。

盾形のLEDヘッドライトは上下2段。それを囲むように配置された、LEDのデイタイムランニングライトが個性をアピール。

バーグラフ式のタコメーターを備える液晶デジタルメーター。ギアポジションインジケーターも備えるなど、表示項目も多彩。

滑りにくい表皮を採用した、スポーティなセパレートタイプのシート。シート高は810mmだが、足つきはスペック以上に良好。

絞り込んだ形状のテールカウルは小ぶりだが、タンデムシート下には車載工具も収納可能なスペースが用意されている。

ストリートファイターらしく、スパッと切り詰めたテールデザインが特徴。ナンバーステーは長めで、ウインカーはLED。
ベネリ「125S」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2030×780×1070mm |
ホイールベース | 1345mm |
最低地上高 | 170mm |
シート高 | 810mm |
車両重量 | 147kg |
エンジン形式 | 水冷4ストOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 125cc |
ボア×ストローク | 54.0×54.5mm |
圧縮比 | 11.6 |
最高出力 | 9.4kW/9500rpm |
最大トルク | 10.0N・m/8500rpm |
燃料タンク容量 | 10.0L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 100/80-17・130/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ260mmディスク・Φ220mmディスク |
メーカー希望小売価格 | 41万8000円(消費税10%込) |
42万3500円※特別色グリーン(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸