まとめ:オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸
※撮影車両は試作車
ホンダ「CL250」はカスタムも大いに楽しめそう!

Honda CL250
国内販売予定車(撮影車両は試作車)
価格・発売時期は未定
数多くのアクセサリーで「イジりがい」のある1台
スクランブラースタイルのCLは、そのまま楽しむのもいいが、兄弟車のレブルがそうであるように、オーナーが自分だけのスタイルにカスタムしたくなる、いわゆる「イジリがい」のあるモデル。まだ発売前ではあるが、すでにホンダは多彩な純正アクセサリーを発表。それらを使って、いくつかのカスタムコンセプト車も登場させている。
最も目を引くのは「クロススタイル」だろう。メーターバイザー、ナックルガード、アップフェンダー、ゼッケンプレート風サイドカバーなどを装着し、往年のオフロードモデルを思わせるようなイメージに一新。このカスタムは大きな反響を呼びそうだ。
ほかにもトップボックス、サドルバッグ、ETC車載器、グリップヒーターなどのオプションパーツも多数用意される予定。純正以外のアフターパーツの登場にも大いに期待できそうだ。
純正カスタムコンセプト車|Honda CL250 CROSS STYLE

かつてのオフロード車を思わせるようなレトロなルックスに大変身する「クロススタイル」。CLの魅力を幅を大きく広げてくれるカスタムだ。

スタンダードのCLとは大きく趣の違うスタイリング。個性を求めるライダーには非常に魅力的だ。ブラウンのフラットシートにも注目。

CLの印象を一変させるパーツがこのヘッドライトバイザー。レトロでスポーティな雰囲気のオフロードスタイルに大変身する。

ナックルガードはオフ車的なルックスを演出してくれるだけでなく、高速道路を使ったツーリングなどの際に防風効果を発揮する。

アップフェンダーに換装することで、オフロードテイストが大きく高まり、スクランブラーイメージを一新することが可能。

ゼッケンプレート風のリアサイドカバーと、リアショックを飛び石などからガードしてくれるリアクッションカバー。
純正カスタムコンセプト車|Honda CL250 TOURING STYLE

CLの機能を高めた、シンプルな「旅仕様」。行動半径を大きく広げてくれる、ロングツーリングの頼れる相棒だ。

車体のメインキーで開閉できる「ワン・キー・システム」のトップボックスは容量38リットル。インナーバッグの設定もある。

車体サイドに装着するサドルバッグも便利なアイテム。タフなナイロン製で、カジュアルなタウンユースにも最適。

高速道路を使うツーリングに欠かせないETC車載器。シート下に本体を収納できる別体式のキットはマストアイテムだ。

スポーツグリップヒーターも旅には欠かせないアイテム。純正アクセサリーだけあって、マッチングは上々だ。
まとめ:オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸