ホンダ「ダックス125」カスタム|Gクラフト

遊びの幅を広げる最高の愛犬
三重県にあるカスタムパーツメーカー「Gクラフト」が製作したダックス125。道なき道を走破し未開地へと走りたくなってしまう、まさにアドベンチャーモデルのような姿へと変貌させた。
フロントやリア、サイドに装着されたキャリア類は、ただ荷物を載せるだけのキャリアではなく、パーツ単体としてのデザイン性、見た目にもこだわっており、キャリアの天板にはアルミを使用し、積載重量を確保するためにサイドステーはスチールを採用。そのステーにもパウダーコートを施すことでドレスアップ効果もプラス。
その他、足周りのパーツを得意とする同社ならではのワイドホイールやアルミスイングアームなど、ミニバイクの楽しみであるホビー要素も忘れていない。
各パーツ・ディテール解説

フロントキャリアとヘッドライトガードは他のキャリアとデザインを揃えることで、車体で見た時に統一感を出した。

上のタイトル写真撮影時には完成していなかった出来立てホヤホヤのセンターキャリア。ちょっとした荷物を載せるのにピッタリ。発売は春頃を予定。

積載能力のないDax125にマストなリアキャリア、マルチサイドラック。前掲のタイトル写真のようにバッグを用意すればキャンプツーリングも余裕だ。

コチラも出来立てホヤホヤのスタビ付きスイングアーム。ワイドホイールは3.75Jの太さになることで迫力の仕上がりに。

細すぎず、太すぎないΦ19のパイプを使ったダウンチューブ。ネック下の空いたスペースにボリュームを出し、バイクらしさをアップさせる。

一気にカスタム感がアップする段付きシート。純正から3cm低くなり、内腿部分が削り落とされているので足着きも向上している。