文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝
ホンダ「CBR250RR」インプレ(太田安治)
クラスをリードするハンドリングが進化!
スポーツ性能の高さをセールスポイントとするCBR250RRだけに、シリンダーヘッドまわりを一新した新エンジンの特性は気になるところ。当然、ホンダ得意の高回転/高出力化でトップスピードを引き上げる方向に…と想像したが、これは半分ハズれた。
最大出力は1PSアップし、発生回転数は500回転上がっている。ストレートの長いサーキットでは最後のひと伸びに差が出るかも知れないが、公道試乗では体感できないレベル。だがCBRの武器である中回転域でのレスポンスは明らかに高まり「開けて、閉めて、また開けて」というスロットル操作に力強く反応し、コーナーの立ち上がり加速が速い。
これはサーキットに限ったことではなく、曲がりくねった舗装林道のような峠道でも体感できる違い。8500回転から1万3000回転あたりまでの加速感は実にエキサイティングで、2速で回るようなタイトターンの出口で全開にするとフロントタイヤが浮きあがる勢いで猛然とダッシュするほどだ。
常識的には「速さと扱いやすさは相反するもの」だが、どちらかに片寄るのではなく、両方がバランス良く底上げされているのが新エンジンの特徴。結果的にサーキットのラップタイムも上がっているだろう。
もうひとつスポーツライディングで際立つのが旋回中の安定感。フレームとスイングアームの絶妙な剛性バランスは初代から変わらないが、新採用のSFF-BPフォークがしなやかに動いて高い接地性を発揮し、タイヤのグリップ状態も把握しやすい。ブレーキを残したままの寝かし込みに不安がなく、クイックな切り返しでサスが大きく伸び縮みして姿勢が乱れることもない。乱暴に言えば「無理が利く」車体で、スポーツライディングを安全に楽しめる。間違いなくクラストップのハンドリングに仕上がっている。
ホンダ「CBR250RR」カラーバリエーション
ボディカラーは「パールグレアホワイト」「マットバリスティックブラックメタリック」「グランプリレッド」の全3色。
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。