BMW「M1000XR」(プロトタイプ)の特徴

BMW M 1000 XR
プロトタイプ
最高速280km/hのハイパークロスオーバー
その名の通り、M1000XRはクロスオーバースポーツのS1000XRがベースで、エンジンはS1000RR用のものをベースに、バルブタイミングとリフト量の可変システムである「BMWシフトカム」を採用した仕様で、パワーは200PS以上、最高速は280km/hと発表されている。
プロトタイプなので外観はブラック一色となっているが、両サイドにはウイングレットも装備していて、装備重量はノーマルより5kgも軽い223kg。このマシンのパフォーマンスのすごさが窺い知れる数値となっている。更なる詳細は2023年中の発表予定だ。
BMW「M1000XR」(プロトタイプ)の注目ポイント

フロント両サイドにはシルバーに塗られたウイングレットを装着。このクラスでは初の装備だけに、効果のほどにも注目だ。

スタイリングはベースのS1000XRに準じたもの。ブラックのボディに「M」ロゴが施されている。

エンジンはS1000RR用をベースとした「M」仕様。ノーマルのS1000XRより、35PSも強力な200PSを発揮する。

ボディワークはノーマルの面影が残るが、Mブランドらしくカーボンパッケージも用意されると思われる。

プロトタイプの装着ホイールはカーボン。フロントのラジアルマウントキャリパーもM仕様のブルーアルマイト仕上げとなる。
BMW「M1000XR」(プロトタイプ)の動画・写真
The all-new BMW M XR Prototype — Road to The Third M Model at the Isle of Man TT
www.youtube.comCLOSE LOOK — The New BMW M XR Prototype
www.youtube.comOnboard with Peter Hickman on the M XR Prototype at the 2023 Isle of Man TT
www.youtube.com文:オートバイ編集部