各社がハイペースで高性能モデルを投入していく中、苦境にあえいでいたスズキが繰り出した渾身の一台がRG250Γ。45PSというパワーだけでなく、量産車世界初のアルミフレームなど、すべてが想像のはるか上を行く構成で、当時のライダーの度肝を抜いた。
文:オートバイ編集部/写真:松川 忍、オートバイ編集部
文:オートバイ編集部/写真:松川 忍、オートバイ編集部
スズキ「RG250Γ」特徴
レーサーそのものという造りと走りに魅了された
1980年代初頭から勃発した、ホンダとヤマハによる熾烈な販売競争、いわゆる「HY戦争」の巻き添えを食う形で経営が厳しくなったスズキが、多機種大量生産路線とは一線を画した少数精鋭路線とする方針のもと、起死回生の一打として開発したのがRG250Γ(ガンマ)。世界GPのチャンピオンマシンの名前であるΓ(ギリシャ語のゲライロ=栄光の頭文字)を冠したのも強い想いの表れだ。
Γはすべてが革新的で、車体には量産車初のオールアルミ製ダブルクレードルフレーム、AL-BOXを採用。新設計のエンジンはクラストップの45PSを発揮し、ミッションはレーサー同様のカセット式一体型とするなど、造りはレーシングマシンそのもの。同クラスではライバル車より飛び抜けて高価な46万円という価格設定だったが、メーカーの想定を上回る大ヒットとなった。