文:山口銀次郎/写真:アドベンチャーズ編集部/モデル:葉月美優
ベネリ「TRK251」インプレ(山口銀次郎)
スポーツモデルを彷彿させる新感覚アドベンチャー
先進的なデザインで、本格アドベンチャーモデルとして迫力あるいでたちのTRK251。スタイリッシュなラインを描くボディパーツは、ハイウェイを長時間巡航するような遠征にもってこいの防風効果をもたらす。素直に、乗り方を考えずに大柄の車体に身を委ねてしまえば、自然とTRK251が得意とする領域でポテンシャルを発揮してくれる。
250ccクラスのモデルとしては大柄になるために、スポーツモデルでは感じられない様な重量感を感じることだろう。ただし、覚悟を決め向き合えば、TRK251だからこそ提供できる世界観に浸ることができるのだ。
しっかり腰の高い本格派アドベンチャーモデルを彷彿させるが、シート高800mmなので構えなくても良い範疇なのかもしれない。オフロードバイクベースのアドベンチャーモデルではないので、普段使いも考慮した設定なのかもしれない。私の身長177cmでは、取り回しに困難さを覚えることは一切なく、むしろ低速走行を強いられる街乗りでも相性良く気軽なライディングができた。
割り切った足まわりはオンロード向けに仕上げられており、前後共にショックストローク初期作動から硬めの設定となっている。ゆったり優雅にストロークする印象のアドベンチャーモデルの足回りの設定とは異なる、スポーツモデル寄りの足まわりといえる。
元々前後17インチのキャストホイールにロードタイヤが装備されているので、乗り始めのフィーリングから自ずと進むべき道に足が向いていたのかもしれない。無論、ラフロードをTRK251で走行するといったイメージが全く湧いてこなかったので、ある意味舗装された街道や高速道路、はたまたワインディングなどでの走行が正解だったのだろう。
実際に、峠のワインディングでペースを上げいくと、実にスポーツモデルばりの節度ある身の翻しをみせくてれた。もちろん、アドベンチャーならではのライディングポジションのままである。ショック設定が柔らかいと、ロードクリアランスを多めに取ったステップ位置であろうが、浅いバンク角でもステップが擦れてしまうもの。ところが、TRK251はなかなか深いバンキングでもステップが擦れることはなく、落ち着き余裕のあるワインディングを満喫することができた。
エンジンは水冷ならではの静粛性に富んだもので、パルス感などの演出がされていないスポーティな印象が強い。普段使いに適したエンジン低回転域から中回転域にかけて太いトルクが発生するので、250ccの旨味を街乗りで存分に味わえるはず。高速道路に於いても、高いギアにさっさと上げて、エンジンをぶん回さずに太いトルクが発生するエンジン中回転域を常用すれば、重厚かつジェントルな走行を楽しめるのだ。それこそ、大柄な車格にあった、1クラス上の堂々たる空気をまとうことができるだろう。
ベネリ「TRK251」カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。