今秋と噂されていたVストローム250SXの国内仕様の発売が、ちょっと早めの2023年8月24日から開始になった。ジクサー譲りの油冷ユニットを採用し、ダートも楽しめるクロスオーバーモデルとして期待の集まる注目モデルだ!
文:オートバイ編集部

スズキ「Vストローム250SX」各部装備・ディテール解説

画像: クチバシ状のフロントノーズや大型スクリーンが目立つ、Vストロームらしいスタイリング。最低地上高も205mmを確保し、ダートも楽しめる仕様となっている。

クチバシ状のフロントノーズや大型スクリーンが目立つ、Vストロームらしいスタイリング。最低地上高も205mmを確保し、ダートも楽しめる仕様となっている。

画像: フロントからリアにかけて絞り込んでいくボディライン。シングルエンジンならではのスリムさがこのアングルだとよく分かる。

フロントからリアにかけて絞り込んでいくボディライン。シングルエンジンならではのスリムさがこのアングルだとよく分かる。

画像: フレームはジクサー250用を共有するが、フロントを19インチ化し、スイングアームも延長、クロスオーバーらしい車体としている。

フレームはジクサー250用を共有するが、フロントを19インチ化し、スイングアームも延長、クロスオーバーらしい車体としている。

画像: ジクサー250と共通の249cc油冷単気筒エンジン。低回転域で粘りのあるトルクを発生、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現。

ジクサー250と共通の249cc油冷単気筒エンジン。低回転域で粘りのあるトルクを発生、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現。

画像: エンジンの燃焼室周りにオイルジャケットを設け、そこにオイルを通して冷却する「SOCS」という冷却方式を採用。

エンジンの燃焼室周りにオイルジャケットを設け、そこにオイルを通して冷却する「SOCS」という冷却方式を採用。

画像: コンパクトなマフラーはツヤ消しブラック仕上げ。デュアルテールエンドカバーはつや有りのブラックとして質感を高めている。

コンパクトなマフラーはツヤ消しブラック仕上げ。デュアルテールエンドカバーはつや有りのブラックとして質感を高めている。

画像: 正立フロントフォークはジクサー250と同じものだが設定は専用。フロントホイール径はオフロードなどで安定性の高い19インチ。

正立フロントフォークはジクサー250と同じものだが設定は専用。フロントホイール径はオフロードなどで安定性の高い19インチ。

画像: リアサスペンションのストローク量はジクサー250と同じだが、セッティングはVストロームSX専用になっている。

リアサスペンションのストローク量はジクサー250と同じだが、セッティングはVストロームSX専用になっている。

画像: ステップはスチール製。上面のラバーにより、足に伝わる振動を低減。オフロード走行時はラバーを外すこともできる。

ステップはスチール製。上面のラバーにより、足に伝わる振動を低減。オフロード走行時はラバーを外すこともできる。

画像: 盾形のLEDヘッドライトはジクサーと同じタイプ。ウインカーはオーソドックスな電球で、レンズにはクリアを採用している。

盾形のLEDヘッドライトはジクサーと同じタイプ。ウインカーはオーソドックスな電球で、レンズにはクリアを採用している。

画像: シャープなデザインのシュラウドは上下に長いデザイン。ラジエターへの充填効率を高め、ニーグリップもしやすい形状だ。

シャープなデザインのシュラウドは上下に長いデザイン。ラジエターへの充填効率を高め、ニーグリップもしやすい形状だ。

画像: 反転表示の液晶ディスプレイは、デジタルスピードメーターとバーグラフ式タコメーター、ギアポジションや燃費計なども装備。

反転表示の液晶ディスプレイは、デジタルスピードメーターとバーグラフ式タコメーター、ギアポジションや燃費計なども装備。

画像: メーターの左横にはUSBソケットを装備。ナビやスマホ、アクセサリーなどの電源取り出しに便利な位置にセットされている。

メーターの左横にはUSBソケットを装備。ナビやスマホ、アクセサリーなどの電源取り出しに便利な位置にセットされている。

画像: オフロードテイストを高めてくれるハンドガードだが、手もとを走行風から守ってくれるので、ツーリング時にも重宝する。

オフロードテイストを高めてくれるハンドガードだが、手もとを走行風から守ってくれるので、ツーリング時にも重宝する。

画像: ジクサーよりもやや大柄になった車体を活かし、シートはゆったりしたサイズでセパレートデザイン。快適な乗り心地を実現。

ジクサーよりもやや大柄になった車体を活かし、シートはゆったりしたサイズでセパレートデザイン。快適な乗り心地を実現。

画像: テールランプはLEDで、形状はベースとなったジクサーと同じタイプ。積載に便利な、堅牢なリアキャリアも標準装備される。

テールランプはLEDで、形状はベースとなったジクサーと同じタイプ。積載に便利な、堅牢なリアキャリアも標準装備される。

スズキ「Vストローム250SX」純正アクセサリーパーツ

画像: Vストロームシリーズの一員らしく、純正アクセサリーも多数ラインアップ。旅をより快適にしてくれる。

Vストロームシリーズの一員らしく、純正アクセサリーも多数ラインアップ。旅をより快適にしてくれる。

画像: フォグランプなどを装着するのに便利なアクセサリーバーは税込1万5400円。エンジンガード機能はない。

フォグランプなどを装着するのに便利なアクセサリーバーは税込1万5400円。エンジンガード機能はない。

画像: 定番のグリップヒーターは税込3万3000円。グリップ全周を温めるタイプで、3段階の温度調節が可能。

定番のグリップヒーターは税込3万3000円。グリップ全周を温めるタイプで、3段階の温度調節が可能。

画像: 標準のシートより25mm座面を下げられるローシートは税込2万5520円。表皮はブラック仕上げとなっている。

標準のシートより25mm座面を下げられるローシートは税込2万5520円。表皮はブラック仕上げとなっている。

画像: トップケースは27リットル容量で、ヘルメットも収納可能。価格は税込1万9800円、アダプターは別売。

トップケースは27リットル容量で、ヘルメットも収納可能。価格は税込1万9800円、アダプターは別売。

スズキ「Vストローム250SX」主なスペック・製造国・価格

全長×全幅×全高2180×880×1355mm
ホイールベース1440mm
最低地上高205mm
シート高835mm
車両重量164kg
エンジン形式油冷4ストSOHC4バルブ単気筒
総排気量249cc
ボア×ストローク76.0×54.9mm
圧縮比10.7
最高出力19kW(26PS)/9300rpm
最大トルク22N・m(2.2kgf・m)/7300rpm
燃料タンク容量12L
変速機形式6速リターン
キャスター角27゜00′
トレール量97mm
タイヤサイズ(前・後)100/90-19M/C 57S・140/70-17M/C 66S
ブレーキ形式(前・後)Φ310mmシングルディスク・Φ220mmシングルディスク
製造国インド
メーカー希望小売価格56万9800円(消費税10%込)

文:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.