文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
ハーレーダビッドソン「X500」インプレ(宮崎敬一郎)
街乗りもコーナーも楽しめて使い勝手がいい
X500もX350と同様に、360度パラレルツインエンジンを搭載。車体デザインはボブテールカットのリアフェンダーと存在感のあるタンクが特徴。インナーチューブ径50mmもあるゴツいフォークとタンクで、350とは違う力強いイメージを演出している。
X350と同じく、このエンジンも中国のQJモーターが生産するもので、外観意匠やECUのセッティングはハーレーのオリジナル。このエンジンの回り方や、気軽に使い切れる扱いやすさは個人的に大好き。使い勝手のいい、愉しいエンジンだ。
まず、360度クランクらしく、排気音の歯切れがいい。乗っている本人には音圧のあるパルスに聞こえるが、外から聞いてみるとかなり穏やか。3500回転あたりまでは、X350同様に古い英国車のようなツインサウンドを奏でる。だが、その澄んだ音や力強さは別物。とても心地よい。
極低回転域からよく粘るのもこのエンジンが好きな理由で、そんなパルスを発するのに、街中では6速の2200回転、60km/hを切るくらいの速度から使える。ツーリングや街乗りで使いやすいだけでなく、心地よさまで提供してくれるのだ。
高回転まで回して使うのなら、9000回転強でリミッターが作動するので早めのシフトをした方が効率がいい。出力は欧州の免許、税金制度を睨んだ47HP。本来、もっと上まで回ってパワーも出るのかもしれないが、このエンジンは早めのシフトが吉だ。
ただ、それでも決して非力ではないし、街中やコーナリングて使っても不満はない。それにハーレーの他のモデルと比べれば、許容するリーンアングルも深いので、かなり大胆なライディングも可能だと思う。
なにしろ、フレームの剛性は高く、フォークなどはオーバークオリティではないかと思えるほど頑丈。今回の試乗車は足まわりにアタリの付いてない新車だったため、動きはシブく、硬かったが、結構ハードなコーナリングでもピタッと安定したラインをキープしてくれる。たぶん、ストリートやツーリングだけでなく、峠道も楽しそうだ。
ブン回して遊べるX350とは違うタイプで、車体のゆとりで気楽にスポーツするような使い方がこのX500には向いていると思う。価格も83万9800円と安いが、安かろう悪かろう、では決してない。とてもよくできたスタンダードスポーツだ。
ハーレーダビッドソン「X500」カラーバリエーション
【アンケート】 あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。