Kawasaki「Ninja ZX-6R」
税込価格:156万2000円(40th ANNIVERSARY EDITIONは159万5000円)

画像: 全長×全幅×全高:2025×710×1105mm ホイールベース:1400mm シート高:830mm 車両重量:199kg ※写真は「40th ANNIVERSARY EDITION」

全長×全幅×全高:2025×710×1105mm
ホイールベース:1400mm
シート高:830mm
車両重量:199kg

※写真は「40th ANNIVERSARY EDITION」

排気量を636ccにまで拡大することで、パワフルさとフレキシブルさを両立させたパワー特性を実現したNinja ZX-6Rシリーズが2023年12月発売モデルでスタイリングを変更。

レイヤー構造のフロントカウルからサイドカバー、テールカウルにかけての流れるようなスタイリングを採用し、プロジェクターとリフレクターを組み合わせ、陰影をつけることで精悍さを増したヘッドライトも装備。

ウイングレット形状のインレットや湾曲したヘッドライト下スポイラー、アッパーカウル中央のラムエアインテークなど、空気を味方につけたカウリングデザインも特徴となっている。

スタンダードモデル、KRTエディションに加えて、1989年に登場したZXRシリーズをイメージしたNinjaブランドの40th アニバーサリーエディションもラインアップ。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    ライムグリーン × エボニー(KRT EDITION)
  • 画像2: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    ライムグリーン × パールクリスタルホワイト(40th ANNIVERSARY EDITION )
  • 画像3: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    メタリックフラットスパークブラック × エボニー
  • 画像4: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    メタリックグラファイトグレー × メタリックディアブロブラック
  • 画像5: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    ライムグリーン × エボニー(KRT EDITION)
    27
    89
  • 画像6: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    ライムグリーン × パールクリスタルホワイト(40th ANNIVERSARY EDITION )
    31
    102
  • 画像7: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    メタリックフラットスパークブラック × エボニー
    18
    61
  • 画像8: カワサキ「Ninja ZX-6R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
    メタリックグラファイトグレー × メタリックディアブロブラック
    24
    79

ご投票ありがとうございました。

エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
総排気量:636cc
ボア×ストローク:67.0×45.1mm
圧縮比:12.9
最高出力:90kW(122PS) / 13000rpm ※ラムエア加圧時は94kW(128PS) / 13000rpm
最大トルク:69N・m(7.0kgf・m) / 11000rpm
燃料タンク容量:17L
キャスター角:23.5°
トレール量:101mm
変速機形式:6速リターン
ブレーキ前・後:Φ310mmダブルディスク・Φ220mmシングルディスク
タイヤサイズ前・後:120/70ZR17M/C (58W)・180/55ZR17M/C (73W)

カワサキ「Ninja ZX-6R」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.