ヨーロッパからの要望に応えて1984年型として発売されたZ1100R。この年、GPz900Rがデビューするなど節目となる年代であったがRモデルの系統はしっかりと受け継がれた。
文:バイカーズステーション編集部/写真:金上 学、平野輝幸※この記事はモーターマガジンムック『空冷Z伝 完全版』に掲載した記事を一部編集し転載しています。
カワサキ「Z1100R(Z1100-R1)」特徴
フロントホイールは18インチへと小径化
エディ.ローソンは1983年にヤマハに移籍し、世界GP500ccクラスへの参戦を開始した。翌1984年、公道向けRモデルは途絶えるかに思えたが、ヨーロッパからの要望に応えるかたちで、フロントホイールを19→18インチに小径化したシャシーに、ボアを3.1mm広げて排気量を998.6→1089.9ccに拡大した並列4気筒を搭載するZ1100Rが発売された。
1984年のラインアップには、水冷4バルブ4気筒のGPz900RやリアがモノショックのGPz1100が存在。Z1100Rはオーソドックスなツインショック車だが、心臓部はZ1000-S1の技術を導入したGPz用と基本は同じという高性能車だった。
カワサキ「Z1100R(Z1100-R1)」スタイリング解説
カワサキ「Z1100R(Z1100-R1)」各部装備・ディテール解説
カワサキ「Z1100R(Z1100-R1)」主なスペック
全長×全幅×全高 | 2265×785×1240mm |
ホイールベース | 1540mm |
最低地上高 | 140mm |
シート高 | 785mm |
乾燥重量 | 238kg |
エンジン形式 | 空冷4ストDOHC2バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 1089.9cc |
ボア×ストローク | 72.5×66mm |
圧縮比 | 9.5 |
最高出力 | 114HP/8500rpm |
最大トルク | 10.2kg-m/7000rpm |
燃料供給方式 | BS34キャブレター |
燃料タンク容量 | 21.4L |
変速機形式 | 5速リターン |
キャスター角 | 28゜ |
トレール量 | 114mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ280mmダブルディスク・Φ270mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 110/90V18・130/80V18 |
文:バイカーズステーション編集部/写真:金上 学、平野輝幸
※この記事はモーターマガジンムック『空冷Z伝 完全版』に掲載した記事を一部編集し転載しています。