文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
カワサキ「メグロ K3」ライディングポジション・足つき性
シート高:790mm
ライダーの身長・体重:176cm・68kg

上品な造形のシートは快適。程よくスリムで足つき性も良好。車格もアッパーミドルにしてはコンパクト。小柄なライダーにも取り回せそうなサイズだ。ハンドルに手を添えるだけのような力加減で乗れるのがいい。

カワサキ「メグロ K3」各部装備・ディテール解説

基本的なスタイリングは従来型から変わっておらず、ベースがW800なのも変わらないが、全体的に黒基調のダークな仕上がりとなった。

1960年代のマシンが持つ、飽きることのない美しさやメグロブランドならではの高級感をしっかり備えているのが魅力。

アナログ2眼メーターは、中央部をアイボリーとしたクラシカルなデザイン。デジタル表示部はオド、トリップ、時刻を表示。

スイッチ類は旧車風だが、機能面は最新でハザードランプも装備するほか、グリップヒーター、ETC車載器も標準装備する。

グラフィックが変更されたタンクは、銀鏡塗装をベースにブラックを上塗りしたもの。キズに強いハイリーデュラブルペイントも施されている。

タンクの「メグロ」バッジはアルミのプレートに彩色を施した、手の込んだ工芸品のような逸品。所有欲を満たす上質なアイテムだ。

ベベルギアを使用したSOHCのバーチカルツインエンジンはW800と同様。独特のパルスとサウンドがライダーを虜にする。

フロントのディスクはシングルながらΦ320mmと大径で、ストッピングパワーは十二分。前後ホイールはブラック仕上げに変更された。

リアサスはカバーの付いた2本ショック。マフラーはクラシックの定番・キャブトンタイプで、パンチの効いたサウンドを奏でる。

プレーンな表皮のシートにはホワイトのパイピングが施される。サイドカバーのロゴはメグロだが、シート後部のロゴはカワサキ。
カワサキ「メグロ K3」主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2190×925×1130mm |
ホイールベース | 1465mm |
シート高 | 790mm |
最低地上高 | 125mm |
車両重量 | 227kg |
エンジン形式 | 空冷4ストロークSOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 773cc |
ボア×ストローク | 77.0×83.0mm |
圧縮比 | 8.4 |
最高出力 | 38kW(52PS)/6500rpm |
最大トルク | 62N・m(6.3kgf・m)/4800rpm |
燃料タンク容量 | 15L |
変速機形式 | 5速リターン |
キャスター角 | 27.0° |
トレール | 108mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmシングルディスク・Φ270mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-19M/C 57H・130/80-18M/C 66H |
燃料消費率 WMTCモード値 | 20.9km/L(クラス3-2)1名乗車時 |
製造国 | 日本 |
メーカー希望小売価格 | 140万8000円(消費税10%込) |
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸