ヤマハのMAXシリーズの末弟であるNMAX125の新型が欧州で2024年11月に発表された。これまでのイメージは残しつつ、新型は大胆に、精悍に変身している。
まとめ:オートバイ編集部
まとめ:オートバイ編集部
ヤマハ「NMAX125」欧州仕様・2025年モデルの注目ポイント

テールランプも新デザインとして、リアビューも精悍なものに変わった。センタートンネル横の「ブーメラン」がMAXシリーズの証。

一見すると2眼ヘッドライトのようだが、中央にあるプロジェクター1灯のLEDライトがヘッドライトユニット。ちょっとワルい顔を演出。

TECH MAXは4.2インチのカラー液晶メーターを採用。ガーミンのアプリを使えば、画面上に地図データを表示することも可能。

可変バルブタイミング機構・VVAを搭載するエンジン。アイドリングストップやトラクションコントロールも標準装備している。

TECH MAXは上級グレードらしく、シート表皮も専用品が用意される。スタンダードとは違い、高級感あふれる仕上がりだ。

車体関係は従来型を踏襲しており、シート下のトランクは従来型と同様。開口部が大きいので荷物の収納も楽に行なえる。
ヤマハ「NMAX125」欧州仕様・2025年モデルの動画・写真
2025 Yamaha NMAX 125 & NMAX 125 Tech MAX: Features & Benefit - YouTube
www.youtube.comヤマハ「NMAX125」欧州仕様・2025年モデルの主なスペック
全長×全幅×全高 | 1935×740×1200mm |
ホイールベース | 1340mm |
最低地上高 | 125mm |
シート高 | 770mm |
車両重量 | 132kg |
エンジン形式 | 水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 125cc |
ボア×ストローク | 52.0×58.7mm |
圧縮比 | 11.2 |
最高出力 | 9.0kW(12.2PS)/8000rpm |
最大トルク | 11.2N・m(1.1kgf・m)/6000rpm |
燃料タンク容量 | 7.1L |
変速機形式 | Vベルト無段変速 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ230mmディスク・Φ230mmディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70-13M/C 48P・130/70-13M/C 63P |
まとめ:オートバイ編集部