文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
ファンティック「キャバレロ スクランブラー 700」ライディングポジション・足つき性
シート高:830mm
ライダーの身長・体重:176cm・68kg

アップライトなライポジと幅の広いハンドルで、車体を抑え込みやすい。スタンディングでのホールドもしやすく、普通にダートで操れる。シートレールが低めで、このクラスのオンオフ系バイクとしては足つきもいい。

ファンティック「キャバレロ スクランブラー 700」各部装備・ディテール解説

丸形のケースデザインで雰囲気こそクラシカルだが、ヘッドライトはLED。ウインカーにも細身のLEDが採用されており、装備は最新。

3.5インチの丸型メーターはカラーTFTを採用。ギアポジション表示やライディングモード、リアABSのOFFなど、機能も多彩だ。

右スイッチボックスにあるホイールの絵のついたボタンがライドモード切り換えで、ストリート、オフロード、カスタムが選択可能。

クロモリ鋼フレームにアルミ削り出しのピボットプレートを締結したシャシーにCP2エンジンを搭載。エンジンは日本で組まれ、イタリアに送られる。

エキゾーストはアップタイプの右2本出し。エンジン下にチャンバーを備えることでサイレンサーは非常に細身に仕上がっている。

フロントフォークはΦ45mmのマルゾッキ製。キャリパーはブレンボ製のラジアルマウントで、タイヤはピレリのスコーピオンラリーSTR。

スイングアームは一体鋳造のアルミ製を採用。リアショックはフロント同様マルゾッキ製で、プリロード調整機構が備わる。

クラシカルな雰囲気も備えるシートは着座位置の自由度が高いストレートな形状。シート自体も肉厚で、ロングランも快適にこなす。
ファンティック「キャバレロ スクランブラー 700」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2164×890×1136mm |
ホイールベース | 1453mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 175kg (燃料除く) |
エンジン形式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 689cc |
ボア×ストローク | 80×68.6mm |
圧縮比 | 11.5 |
燃料タンク容量 | 13.5L |
変速機形式 | 6速リターン |
ブレーキ形式(前・後) | Φ330mmシングルディスク・Φ245mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 110/80R19・150/70R17 |
メーカー希望小売価格 | 175万円(消費税10%込み) |
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸