以下、文:ノア セレン/写真:関野 温
ヤマハ「MT-09 Y-AMT」VS ヤマハ「MT-09 SP」|深堀りチェック
1.燃料タンク
実は多機能! タンク上のコンソール部
Y-AMTとSPには電子キーが標準装備された。4輪などで使い慣れてる人にとってはありがたい進化だ。タンクキャップ横にはAAGのグリルがあり、そこから官能的な吸気音が響き渡る。このサジ加減が絶妙でうるさく感じない音量なのが良い。なおこの部分の形状はヘルメットをかぶる時に、眼鏡を一時的に置けるように考慮もされているらしい。
2.足まわり
SP仕様は輝きが違うぜ! 所有欲も大切なポイントだ
足まわりは違っていても車体寸法やキャスター/トレールといったディメンションは完全に共通の2台。本文にも書いた通り、走りの差が出るのはサーキットのような高速域だと思うと、ではSPの魅力はサスの調整のしやすさや、ルックスの部分ということになるだろう。
SPのリアサスはプリロードアジャスターがリモートになっているため、工具不要で気軽に変更可能。これは荷物の積載やタンデムの際に助かる機構。ただ標準仕様もリアサスまわりの空間が広く、プリロード調整のフックレンチはとてもヒッカケやすかったのはありがたい。
なお車載工具を取り出して気づいたのだが、SPのシート下スペースはETCも十分納められる余裕があるのに対し、Y-AMT仕様はECUのサイズが大きくてシート下スペースは極小! 別体式のETCは難しいかも……。
【ノア セレンが選ぶ2台の“極品” ポイント】
標準仕様のブレーキは良く効くし適度にファジー!
SPのブレンボは確かにスゴイ。MotoGPかのように指一本で強烈減速が可能だけど、ダイレクトゆえにレバー位置などをしっかり合わせ込む必要もある。対する標準仕様のキャリパーは適度にファジーで、逆に扱いやすく感じる場面もあった。制動力も十分だよ!
最新のプレス技術が成せる業!
MT-09の自由自在な感覚はスリムな車体によるところも大きい。それに貢献しているのがタンク。今回はハンドルの高さが下がったためタンク上面の高さも下がり、かつハンドル切れ角も大きくなったにもかかわらず、タンク容量は先代同様の14Lを確保。複雑な形状は最新プレス技術の賜物!
ヤマハ「MT-09 Y-AMT」VS ヤマハ「MT-09 SP」|総合評価
新型MT-09は歴代モデルの中で最高傑作モデルだった!
僕は2024年のバイクオブザイヤー(BOTY)に新型MT-09をノミネートしたほど、注目してきたモデルです。というのも、これがMT-09史上の最高傑作と思えるほど、馴染みやすいハイパフォーマンスを持っていたからだ。MT-09ここに極まれり! って感じですな。
それの派生であるSPとY-AMT、いずれもそれぞれ魅力がある。サーキットを走るならブレーキのシャープさやサスの調整幅でやっぱりSPでしょう。でも標準仕様のサスもけっこう調整できるから、よっぽどじゃないと不満は出ないと思うなぁ。
Y-AMTについては、新しいもの好きの人にはタマラナイものの、積極的に自分のライディングスタイルで走らせたい人には不向きかも。「細かいことは気にせず、最新技術に任せるよ!」という大らかな気持ちで乗るのが吉です。僕は結局、標準仕様がイイかな(笑)。
ヤマハ「MT-09 Y-AMT」VS ヤマハ「MT-09 SP」|人気投票
【アンケート】あなたはどちらのモデルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ご投票ありがとうございました。
ヤマハ「MT-09 Y-AMT」VS ヤマハ「MT-09 SP」|スペック・価格
MT-09 Y-AMT ABS | MT-09 SP ABS | |
全長×全幅×全高 | 2090×820×1145mm | ← |
ホイールベース | 1430mm | ← |
最低地上高 | 140mm | ← |
シート高 | 825mm | ← |
車両重量 | 196kg | 194kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒 | ← |
総排気量 | 888cc | ← |
ボア×ストローク | 78.0×62.0mm | ← |
圧縮比 | 11.5 | ← |
最高出力 | 88kW(120PS)/10000rpm | ← |
最大トルク | 93N・m(9.5kgf・m)/7000rpm | ← |
燃料タンク容量 | 14L | ← |
変速機形式 | 6速リターン | ← |
キャスター角 | 24°40′ | ← |
トレール量 | 108mm | ← |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク | ← |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17・180/55ZR17 | ← |
燃料消費率 WMTCモード値 | 20.8km/L(クラス3-2)1名乗車時 | 21.1km/L(クラス3-2)1名乗車時 |
メーカー希望小売価格 | 136万4000円(消費税10%込) | 144万1000円(消費税10%込) |
文:ノア セレン/写真:関野 温