カワサキ注目のニューモデル・W230とメグロS1が2024年11月20日に発売された。空冷シングルユニットをコンパクトな車体に搭載し、素直で扱いやすいだけでなく、各部パーツの上質な仕上げも魅力だ。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝

カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ(太田安治)

画像: Kawasaki W230|MEGURO S1 2025年モデル 総排気量:232cc エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 シート高:745mm(メグロS1は740mm) 車両重量:143kg 発売日:2024年11月20日 税込価格:64万3500円(メグロS1は72万500円)

Kawasaki
W230|MEGURO S1
2025年モデル

総排気量:232cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:745mm(メグロS1は740mm)
車両重量:143kg

発売日:2024年11月20日
税込価格:64万3500円(メグロS1は72万500円)

しっかり造り込まれた完成度の高いビンテージ

W230とメグロS1は兄弟車。Wは2017年に国内販売を終了したエストレヤの後継モデルに相当するが、メグロは1964年に発売された「カワサキ250メグロSG」をオマージュしたという。ともに嫌みのないビンテージ感を漂わせるのは、デザインから加減速フィール、サウンド、ハンドリングまで作り込まれているからだろう。(以下、文中では2台まとめて「W」と略)

過去にエストレヤを所有していた僕が気になっていたのはパワーフィーリング。数値で見ればファイナルエディションのエストレヤとWの最高出力、最大トルクはまったく同じだが、牧歌的フィーリングが絶賛されたエストレヤのような味わいがあるのだろうか?

画像: MEGURO S1

MEGURO S1

エンジンはボア67mm×ストローク66mmの232ccで、僅かにショートストローク設定。エストレヤはボア66mm×ストローク73mmの249ccというロングストロークということもあり、低回転域での蹴り出し感はエストレヤの方が強い。

ところが発進加速の力強さはWが勝る。これはKLXのエンジンをベースとしながらも、カム形状の変更や吸気ポート/バルブの小径化、管長を稼いだエキパイレイアウトといった吸排気設定と、レスポンスを穏やかにしたECU、重めのフライホイールマスなど、細かく手を入れた結果だ。

低回転域から充分なトルクを発生するエンジン特性に加えてアイドリングが1800回転と高めに設定されているから、無造作なクラッチ操作でもエンジンストールを起こしにくく、発進/停止を繰り返す市街地では文句なしに扱いやすい。3000回転以下での回転落ちが緩やかなのでエンジンブレーキの効きが弱いが、穏やかな走行フィーリングが生み出されているのも興味深い。

意外だったのは中回転域からトップエンドまで軽やかに伸びること。エストレヤは6000回転以上になると回転フィーリングに重ったるさが出て振動も増えるが、このエンジンはどの回転域でもストレスなく回り、100km/hクルージングも難なくこなせる。

画像: W230

W230

ハンドリングはバンクさせると前輪が穏やかに内側を切れて素直に向きを変えるタイプで、動き全体が軽快で乗り心地もいい。これは車重が軽いことと、実用速度域に合わせて車体剛性を下げたことが効いている。タンデムや荷物の多いツーリングを考えるとリアのサスペンションストロークにもう少し余裕が欲しいが、このモデルに関しては足つき性を優先したほうが喜ばれるだろう。

キャラと価格を考えると、ライバルはホンダのGB350レブル250が近い。ロングストローク感と堂々とした車格ならGB、足つき性を含めた取り回しやすさと弾けるようなパワーではレブルに分があるが、全体がバランス良くまとまっていて気軽に快適に走れるのは今回の2台の方。カスタムパーツも豊富に出るはずなので、飽きずに長く乗り続けられる。大ヒット間違いなしだ。

カワサキ「W230」「メグロS1」カラー・人気投票

【アンケート】あなたはどのモデルが好きですか?

お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    W230|パールアイボリー×エボニー
  • 画像2: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    W230|メタリックオーシャンブルー×エボニー
  • 画像3: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    メグロS1
  • 画像4: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    W230|パールアイボリー×エボニー
    18
    88
  • 画像5: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    W230|メタリックオーシャンブルー×エボニー
    40
    197
  • 画像6: カワサキ「W230」「メグロS1」インプレ|魅力は見た目や雰囲気だけではない! 走りのフィーリングを徹底レビュー
    メグロS1
    42
    204

ご投票ありがとうございました。

This article is a sponsored article by
''.