ネオスポーツカフェシリーズの中核モデルとして人気の新世代スポーツCB、CB250Rが進化した。サスペンションの見直しで足つき性を向上、IMU付きのABSも標準装備して、魅力を大きく高めたアップデートを敢行している。早速気になるその内容を見てみよう。

ユーザーフレンドリーに進化した新世代CB!

新世代CBシリーズとして125、1000に続いて登場したCB250R。完全新設計のコンパクトな車体は125㏄車のような軽さが特徴で、取り回しに優れ、ビギナーや非力なライダーも安心してライディングを楽しめるのが魅力だ。

画像1: ユーザーフレンドリーに進化した新世代CB!

CBR250RのものをルーツとするDOHCシングルエンジンは27馬力を発生。車体が軽量なことに加え、低中回転域トルクを重視したエンジン設定により、数値以上にパワフルに感じ、ストリートで普通に乗っているだけでもスポーツ性を楽しめる。

画像2: ユーザーフレンドリーに進化した新世代CB!

2019年4月に発売開始された新型はマイナーチェンジされ、前後サスペンションの設定が見直され、フロントはスプリングを変更、リアはショックが新しいものとなった。

あわせてステップバーもラバーを廃したタイプに変更、これらの改良で足つき性を大きく向上させ、より幅広い層のライダーに親しみやすい設定としている。

画像: ライディングポジションはネイキッドスポーツのお手本のような軽い前傾。ハンドルに余計な力が加わらず、ストリートでも峠道でもコントロールしやすい。シート高はやや高めだが、キレのいい操縦性にも貢献している。2019年モデルから足つき性がさらに向上した。 (身長:176cm/体重:62kg)

ライディングポジションはネイキッドスポーツのお手本のような軽い前傾。ハンドルに余計な力が加わらず、ストリートでも峠道でもコントロールしやすい。シート高はやや高めだが、キレのいい操縦性にも貢献している。2019年モデルから足つき性がさらに向上した。 (身長:176cm/体重:62kg)

また、今回からIMU(慣性計測装置)付きで、より緻密な制御を可能としたABSを標準装備とし、急制動時のリアホイールの浮き上がりなどを防ぐ効果を高めるなど、安全性も大幅アップされ、その魅力を大きく高めている。

画像3: ユーザーフレンドリーに進化した新世代CB!

CB1000Rをイメージリーダーとする、独特の個性を放つスタイリングも健在。

今回から登場した新色は各部パーツをブラックアウトした精悍な仕様とするなど、充実の進化を遂げている。価格は従来のABS仕様と同じ設定だ。

文:太田安治、本誌編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸

ホンダ CB250Rの主なスペックと価格

全長×全幅×全高:2,020×805×1,045mm
ホイールベース:1,355㎜
最低地上高:147㎜
シート高:795㎜
車両重量:144㎏
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
総排気量:249㏄
ボア×ストローク:76.0×55.0㎜
圧縮比:10.7
最高出力:20kW(27PS)/9,000rpm
最大トルク:23N・m(2.3kgf・m)/8,000rpm
燃料タンク容量:10L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:24.44゜
トレール量:93㎜
タイヤサイズ(前・後):110/70 R17 M/C 54H・150/60 R17 M/C 66H
ブレーキ形式(前・後):シングルディスク・シングルディスク
メーカー希望小売価格:税込55万4,040円

ホンダ CB250Rの各部をチェック!

画像: 特徴的なLEDヘッドライト。薄いライトハウジングをフロントフォーク間に埋め込んでマスの集中化を図っている。このブルーではライトケースをブラックアウト。

特徴的なLEDヘッドライト。薄いライトハウジングをフロントフォーク間に埋め込んでマスの集中化を図っている。このブルーではライトケースをブラックアウト。

画像: CBR250R用から発展したDOHC水冷シングル。吸排気系の改良やPGM-FIの精緻な制御によって、低回転から高回転までの広い領域で瞬発力や加速力を発揮すると同時に、リニアな操作感も備える。

CBR250R用から発展したDOHC水冷シングル。吸排気系の改良やPGM-FIの精緻な制御によって、低回転から高回転までの広い領域で瞬発力や加速力を発揮すると同時に、リニアな操作感も備える。

画像: マスの集中化にも貢献する、ショートタイプのマフラーはデュアルタイプの大きめのサイレンサーが特徴。形状自体は従来型から大きな変更はない。

マスの集中化にも貢献する、ショートタイプのマフラーはデュアルタイプの大きめのサイレンサーが特徴。形状自体は従来型から大きな変更はない。

画像: φ41mm倒立フォークで前輪の路面追従性を追求。フレームとの剛性バランスも良好で、上質かつクリアな乗り味を実現している。この2019年モデルからスプリングの設定が見直された。

φ41mm倒立フォークで前輪の路面追従性を追求。フレームとの剛性バランスも良好で、上質かつクリアな乗り味を実現している。この2019年モデルからスプリングの設定が見直された。

画像: スイングアームは高剛性でしなやかなスチール製。今回のマイナーチェンジで、分離加圧式のリアサスはクッション特性を見直された。ホイールはブロンズ仕上げ。

スイングアームは高剛性でしなやかなスチール製。今回のマイナーチェンジで、分離加圧式のリアサスはクッション特性を見直された。ホイールはブロンズ仕上げ。

画像: 最新のスーパースポーツを想わせる軽快な雰囲気に仕上がっているシート。短く切り詰められてマスの集中も意識したデザインだ。新型の2019年モデルはシート高が5mm下がり、795mmとなった。

最新のスーパースポーツを想わせる軽快な雰囲気に仕上がっているシート。短く切り詰められてマスの集中も意識したデザインだ。新型の2019年モデルはシート高が5mm下がり、795mmとなった。

画像: 新世代CB-Rシリーズ共通のイメージでまとめられた、立体感あふれる造形の燃料タンク。新色ではシュラウドがブラックアウトされ、精悍な雰囲気に一変。

新世代CB-Rシリーズ共通のイメージでまとめられた、立体感あふれる造形の燃料タンク。新色ではシュラウドがブラックアウトされ、精悍な雰囲気に一変。

画像: フルデジタル表示のコンパクトな多機能液晶メーターは反転表示の液晶を採用。シフトアップインジケーターやタコメーターのピークホールド機能まで備えている。

フルデジタル表示のコンパクトな多機能液晶メーターは反転表示の液晶を採用。シフトアップインジケーターやタコメーターのピークホールド機能まで備えている。

【ホンダ CB250R】2019年モデルのカラーバリエーションは4色!

画像2: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
  • 画像3: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    マットパールアジャイルブルー
  • 画像4: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    キャンディークロモスフィアレッド
  • 画像5: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    ブラック
  • 画像6: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    マットクリプトンシルバーメタリック
  • 画像7: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    マットパールアジャイルブルー
    25
    350
  • 画像8: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    キャンディークロモスフィアレッド
    27
    381
  • 画像9: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    ブラック
    18
    251
  • 画像10: ホンダCB250Rを簡単解説! マイナーチェンジを遂げた2019年モデルは、足つき性向上&高性能ABSを標準装備
    マットクリプトンシルバーメタリック
    31
    436

ご回答ありがとうございました!

ホンダ CB250R 公式サイト

最新の250ccバイクをお探しの方には、この本がおすすめです!

オートバイ 250cc&400cc購入ガイド 2019 (Motor Magazine Mook BUYERS GUIDE SE)

モーターマガジン社 (2019-04-22)
売り上げランキング: 84,453

This article is a sponsored article by
''.