ホンダ「CB125R」の主なスペックと価格
全長×全幅×全高:2040×820×1055mm
ホイールベース:1345mm
最低地上高:141mm
シート高:815mm
車両重量:127kg
エンジン形式:水冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:124cc
ボア×ストローク:58×47.2mm
圧縮比:11.0
最高出力:13PS/10000rpm
最大トルク:1.0kg-m/8000rpm
燃料供給方式:PGM-FI
燃料タンク容量:10L
変速機形式:6速リターン
キャスター角/トレール量:24度12分/90mm
ブレーキ形式 前・後:ディスク・ディスク
タイヤサイズ 前・後:110/70R17・150/60R17
メーカー希望小売価格(消費税8%込):44万8200円
ホンダ CB125Rの各部をチェック!

SOHCを採用して中回転域でのトルク特性を重視、扱いやすさを優先した水冷シングル。パワーは13PSだがビギナーにも優しい特性。

ラジアルマウントキャリパーにショーワの倒立フォーク、ラジアルタイヤと、足回りの装備はクラスでも群を抜く内容。

リアタイヤもダンロップのラジアルタイヤを標準装備。リアショックはイニシャル調整のないシンプルなモノサスを採用。

LEDヘッドライトは流行りの異形デザインとせず、あえて丸目スタイルを採用して、他車とは違う「CBらしさ」を演出。

シート高は815mmだが、前端部の絞り込みで足つき性は十分なものを確保。タンデムシートはコンパクトのものとなっている。

テールランプはLED。テールカウルを短く、高めにセットしている関係で、ナンバーは長いステーを介してマウントされる。

反転表示を採用した液晶のデジタルメーターはバーグラフ式タコメーターやシフトインジケーターを備える多機能タイプ。
ホンダ CB125Rの足つき性とポジション

モデル 身長:178cm/体重:80kg
兄弟車CB250Rよりもシート高の数値が高いCB125Rだが、足つき性は良好。
写真のライダーは178cmだが、足つきがよく、窮屈さも感じない。車体の前方に座るため、ハンドルは近すぎず、ややワイド気味。
ホンダ CB125Rのカラーは3色! あなたはどの色がお好きですか?

「いいな」と思ったカラーをおひとつ、ポチッとお選びください。
回答後、集計結果をご覧いただけます。
このアンケートはオリジナルサイトでのみ参加できます。
ご回答ありがとうございました!
ホンダ CB125R 公式サイト
原付二種をお探しの方、このガイドブックで運命の1台を見つけられるかも!
モーターマガジン社 (2019-03-04)
売り上げランキング: 98,680