伝統ある〈W〉のスタイルに忠実で上質なスタイリングに加え、フロントに19インチを採用することで、ゆったりとしたハンドリングを実現。クラシックロードスターらしい仕上がりとなっている。
19インチ・フロントホイールで絶妙なハンドリングを獲得
往年の名車・W1のクラシカルで重厚なスタイルを現代に再現したレトロスポーツ・W800シリーズ。2019年にフルモデルチェンジしてW800ストリートとW800カフェの2モデル設定となったが、今回の東京モーターショーでスタンダードモデルに位置付けられる無印の「W800」が追加された。
![画像1: 復活を遂げたカワサキ「W800」その特長を徹底解説! 12月1日に全国のカワサキプラザで販売スタート!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/80e36d0d56fe3bd31e56c76cfa40ad943d261341_xlarge.jpg)
![画像2: 復活を遂げたカワサキ「W800」その特長を徹底解説! 12月1日に全国のカワサキプラザで販売スタート!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/d78d644aaf3b224371b9d6fb5419a1594f418f6d_xlarge.jpg)
![画像3: 復活を遂げたカワサキ「W800」その特長を徹底解説! 12月1日に全国のカワサキプラザで販売スタート!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/a8550410f6bdbd0669f44b93277074e591381fe6_xlarge.jpg)
![画像4: 復活を遂げたカワサキ「W800」その特長を徹底解説! 12月1日に全国のカワサキプラザで販売スタート!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/a41b6a12d292a390f499794c400d39d303ad3f0c_xlarge.jpg)
レトロ感溢れるデザインの773㏄空冷並列2気筒エンジンや、ゆったりとした乗り味のスチール製フレームは、ストリート/カフェと共通。
最大の違いはフロントホイールで、ストリート/カフェが軽快さを重視した18インチ径だったのに対し、W800は19インチ径。
![画像1: W800](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/6c492f7fb6f7f42ce823f8614e1179f3136b444f_xlarge.jpg)
W800
大径化で快適さ、軽快感、直進安定性を絶妙にバランスさせたゆったりしたハンドリングになっている。
ポジション設定もストリートのアップライトなもの、スポーティなカフェの前傾の強いものの中間、リラックスできる中庸なポジションを採用。
シートも厚みもたっぷりの快適な専用タックロールシート。
![画像: 19インチ・フロントホイールで絶妙なハンドリングを獲得](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/16643ba0f7f3f6d9a5a91200bb3b552dc867adec_xlarge.jpg)
ボディカラーも専用なのに加え、エンジンはシルバーとされ、スチール製フェンダーもクロームメッキとするなど上質さを強調。
好みに応じて3モデルを選択できるようになり魅力がさらに増した。
![画像2: W800](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/69b340d7b254d91e0d617bc7f35e2a8f79268a8f_xlarge.jpg)
W800
![画像: W800ストリート](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/0af5585cdbbc61e57066ccf7b33ed747a88fed6f_xlarge.jpg)
W800ストリート
![画像: W800カフェ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/19/00496197ba40524e7bf8f30ccb4e59edbdd6df01_xlarge.jpg)
W800カフェ
カワサキ 新型W800の主なスペックと価格・発売日
SPECIFICATION
全長×全幅×全高:2190×790×1075㎜
ホイールベース:1465㎜
シート高:790㎜
最低地上高:125㎜
車両重量:226㎏
エンジン形式:空冷4ストOHC4バルブ並列2気筒
総排気量:773㏄
ボア×ストローク:77×83㎜
圧縮比:8.4
最高出力:52PS/6500rpm
最大トルク:6.3㎏-m/4800rpm
燃料供給方式:FI
燃料タンク容量:15L
キャスター角/トレール量:27度/108㎜
変速機形式:5速リターン
ブレーキ形式 前・後:φ320㎜ディスク・φ270㎜ディスク
タイヤサイズ 前・後:100/90-19・130/80-18
メーカー希望小売価格(税込):110万円/2019年12月1日発売
DETAILS 各部をチェック!
![画像: レトロなデザインの大径丸型ライトケースに、LED光源を組み合わせたヘッドライトはストリート/カフェと共通のもの。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/9fd43a826f63d3f3f424597fedfd5b1bf3fbe2a6_xlarge.jpg)
レトロなデザインの大径丸型ライトケースに、LED光源を組み合わせたヘッドライトはストリート/カフェと共通のもの。
![画像: クラシカルなデザインの二眼メーターそのものはストリート/カフェと同じ。しかし盤面の書体のデザインが変えられている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/ec9560a4c9fda53a5f74347ef14ee2cc83501195_xlarge.jpg)
クラシカルなデザインの二眼メーターそのものはストリート/カフェと同じ。しかし盤面の書体のデザインが変えられている。
![画像: シックかつ艶やかに塗られた燃料タンクを引き立てる、クロームメッキのタンクエンブレム。ニーパッドはカフェと同じデザイン。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/0bab771123c3e499f258bca5ed804abbb8ae62dc_xlarge.jpg)
シックかつ艶やかに塗られた燃料タンクを引き立てる、クロームメッキのタンクエンブレム。ニーパッドはカフェと同じデザイン。
![画像: フロントホイールは19インチ化されたが、リアホイールはストリート/カフェと共通の18インチのまま。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/11/15/decd765a44e31370e76443dfa0752af04067566c_xlarge.jpg)
フロントホイールは19インチ化されたが、リアホイールはストリート/カフェと共通の18インチのまま。
まとめ:月刊オートバイ編集部