ホンダ「CB-F CONCEPT」の実車を生で見られるのはいつ?
2020年3月27日(金)にウェブで世界初公開され、早くも大きな話題となっているホンダ「CB-F コンセプト」。
実車を一般公開する機会として、「CBオーナーズミーティング」を予定しているとホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が同日発表しました。

ただ、今年度初回となる予定だった4月25日のもてぎ開催は延期に。6月7日のHSR九州開催、9月27日の鈴鹿開催がいまのところ実車を生で見られる機会となりそうです(新型コロナウイルスの状況しだいですが)。
「CB-F コンセプト」を各方位から見てみよう!
今回はごく少人数で行なわれた撮影会で撮ったCB-F コンセプトをお見せします。「守り抜くCB、変革するCB」という考えのもと誕生した新たなCBのカタチをじっくりご覧ください!

Honda CB-F CONCEPT
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒/総排気量:998cc

バイクの上半分を見ると往年のCB750Fのようだが、下半分だけを見るとまさに最新のスポーツバイク。時代を超えたミックスが面白い。

フェンダーレスの状態だと、サイドカバーからつながり、すらりと伸びたテールカウルの伸びやかな美しさが際立つ。

タンクの稜線とダックテールの上面の高さを揃えた、均整の取れたスタイル。直線基調のボディラインもクリーンな印象を与える。

メカニズム的には最新なのだが、各部パーツのデザインや仕上げもどことなく懐かしさを感じさせ、このバイクの不思議な魅力につながっている。
ワイドなハンドルバーが、1980年代前半にAMAスーパーバイクレースで大活躍したCB750Fレーサーを想わせる。
新しさと懐かしさが織りなすCB-Fコンセプト独特のオーラは、あたかもCBシリーズの歴史を見せられているかのようだ。

見る者に、じっくり見たい、触れてみたい、と思わせる魅惑のフォルム。時代を超えた「CBの魅力」がこのバイクに凝縮されている。
〈動画〉ホンダ「CB-F CONCEPT」を全方位から撮ってきた! 3分2秒
【世界初公開!】ホンダ「CB-F CONCEPT」を全方位から撮ってきた!
www.youtube.comまとめ:西野鉄兵/スタイリング解説:月刊オートバイ編集部/写真:赤松 孝、松下尚司、ホンダ
月刊『オートバイ』5月号では「CB-F コンセプト」大特集を掲載!
4月1日(水)発売の月刊『オートバイ』5月号では、「CB-F コンセプト」の大特集を行ないます! カラー12ページに渡り、いま分かっていることをすべて詰め込みました。お楽しみに!