希少なZ1R-Ⅱがベースゆえの配慮を行った
RCM=リアル・コンプリート・マシンと呼ばれるオーダーカスタムコンプリートを手がけるACサンクチュアリー。そのグループ店として15年の活動歴を持つ、サンクチュアリーKOUGAによるZ1R-Ⅱだ。ただこの車両、他のZ系RCMとは少し異なる作りとなっている。
「元々は17インチホイール、セパハン仕様のRCMを持っている方がZ1R-Ⅱの中古を手に入れていじり進めた車両でした。前後18インチ、黒でまとめてちょっとワルっぽいイメージ。それでちょっと変わってるというのは、フレームがノーマルで作った点なんですよ。
Ⅱ型のZ1-Rは少ないですし、オリジナル状態の車両もなかなか見ない。なので思い切ってノーマルフレームで行ってみようって作ったんです。フレーム№の入ったステッカーも残ってるくらいです。リヤサスはレイダウンしてますが、それにも溶接や加工でなく、初めてPMCのブラケットを使ったというくらい。ですがそれ以外の部分はきっちり作ってありますし、ノーマルに戻そうと思えば戻る。ステップアップしようと思えばそれもOK。そんな仕上がりにしています」と、代表の立入さんは話してくれる。
その他の仕様はエンジンがノーマル0.5mmオーバーサイズピストンでオーバーホール/フルリビルドしての1030ccにしてから走行3000km、キャブレターは当初のCRに換えてTMR-MJNのφ38mm。クラッチも油圧作動化した上でブレンボRCSマスターを、またノーマルのスプロケットカバー内部にはKOUGAオリジナルの強化ミッションカバーも隠されている。
さらにフロントフォークはノーマルφ36mmながら新品インナーチューブを用意した上でDLCコーティング。動きは良くなるし、ブレーキの構成も含めてかなり贅沢な仕様です、とも立入さんは言う。
じつはこの車両、乗る機会があまりないとの理由で立入さんがお店で買い取り、販売車になった(その後成約済み)。ただ、かかった手間や費用、内容。それに今後を考えても、魅力的な1台と言えそうだ。
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!