
ノーマル状態のホンダ「レブル1100」
メーカー希望小売価格:税込110万円(DCT車は121万円)
TOUR STYLE -ツアースタイル-

主な装着パーツ

スクリーンカウル/税込2万4200円
いわゆる「ヤッコカウル」。取り付けには別売のステー、アタッチメントなどが必要。

バックレスト/税込1万6500円
タンデムをより快適にするアイテム。背中部分のパッドは別売で税込価格は6600円。

サドルバッグ/左:税込1万9800円・右:税込1万7600円
容量14L(左)/10L(右)のバリスティックナイロン製。取り付けには別売のステーが必要。
TOURING STYLE -ツーリングスタイル-

主な装着パーツ

デイトナ エアロバイザーキット/税込1万6500円
ポリカーボネイト製のバイザー。クリアとスモークの2種類が選べる。

デイトナ パイプエンジンガード/税込3万800円
万一の転倒の際もダメージを軽減してくれるガード。DCT車にオススメのアイテムだ。

デイトナ サドルバッグ/税込1万5400円
容量約9Lで、左右どちらにも対応。装着には別売のサドルバッグサポートが必要。
STREET STYLE -ストリートスタイル-

主な装着パーツ

ヘッドライトカウル/税込1万1000円
レブル250Sエディションを思わせるミニカウル。装着には別売のカウルステーが必要。

スペシャルメインシート/税込1万4300円
ダイヤモンドステッチを施したゴージャスなシート。ブラックとブラウンが選べる。

パッセンジャーシート/税込1万340円
メインシートをブラウンにした場合のタンデムシート。ブラックの場合は純正を流用。
【アンケート】 あなたはどのスタイルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
まとめ:オートバイ編集部/写真:南 孝幸、ホンダ