MT-125をベースとしたXSRシリーズの末弟
欧州ヤマハから非常に魅力的なニューモデルが発表されたので速報で紹介します!その名もXSR125。「FASTER SONS」コンセプトで、世界中で大人気を博したXSRシリーズに新たに加わった末弟です。
XSRシリーズは、日本国内でも900と700が展開されてきましたが、この他にもタイ生産のXSR155がアジア向けモデルとして用意されていました。今回加わった125はまさしくXSRファミリーの末弟ということになります。
ベースとなっているのは欧州で販売されているMT-125。これに、丸目ヘッドライトやタックロールシート、特徴的なサイドカバー、小型の丸形テールランプなど、XSRファミリーらしいデザインのボディワークをまとったのがXSR125というわけです。
クラストップの11Kwエンジンに37mm倒立フォークを装備!
さっそくこのXSR125の各部を見ていきましょう。エンジンはYZF-R125やMT-125でも使用されているSOHCシングル。パワーは欧州の免許制度に合わせた11Kw(約15PS)、トルクは11.5Nm(約1.17kg-m)を発揮します。これは日本で発売されている125ccクラスの中で比較してもトップレベルのスペックです。
マフラーはXSRシリーズのアイデンティティを継承する丸形サイレンサーを採用。ホイールデザインはタイ生産のXSR155と同デザインのY字型10本スポークのキャスト。装着タイヤはXSRシリーズのイメージに合った、ワイルドなパターンのIRC・トレールウィナーです。
フロントには37mm径の倒立フォークを採用。フロントディスクも267mm径と大きく、125ccクラスの枠を超えた豪華な足回り。2ピース構造のフロントフェンダーの形状はXSRシリーズのものをしっかり継承しています。
シートはXSRファミリーの定番・タックロールシート。カスタムイメージを演出しつつ、スポーティさも醸し出すアイテムです。シート下の穴あきデザインのプレートもXSRシリーズ共通のデザインポイントです。
ヘッドライトはLED。ウインカーはオーソドックスな電球タイプですが、クラシカルな印象を与えるフロントマスクにはぴったり。機能的にも十分です。
そしてメーターはXSRらしいデザインの液晶デジタル。中央に大きなスピードメーター、それを囲むようにタコメーターをレイアウトした、シンプルながら個性的なデザインです。燃料計や燃費計、ギアポジションインジケーターも採用して、機能面もバッチリです。
ボディカラーは3色。日本でも発売してほしい!
そんなXSR125ですが、ボディカラーは3色を発表されました。
いずれのボディカラーもタンク下部に2本のストライプを配し、サイドカバーにはXSRロゴをレイアウトしています。イメージカラーのレッド、華やかなイエロー、スポーティなブラックと、どのカラーも魅力的です。
【アンケート】 あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
まだ欧州で発表されたばかり。現時点では日本導入の情報すらない状態ではありますが、こんなカッコいい125ccフルサイズスポーツが日本国内でも発売されたらいいと思いませんか? 引き続き、詳細な情報が発表され次第、速報でお届けしていきますのでお楽しみに!
ヤマハ「XSR125」フォトアルバム
【動画】走行シーンはコチラのPVをどうぞ!
ヤマハ「XSR125」主なスペック(欧州仕様)
全長×全幅×全高 | 1960×800×1065mm |
ホイールベース | 1330mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 815mm |
車両重量 | 140kg |
エンジン形式 | 水冷4ストSOHC単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.0×58.6mm |
圧縮比 | 11.2 |
最高出力 | 11kW(14.95PS)/10000rpm |
最大トルク | 11.5N・m(1.17kgf・m)/8000rpm |
燃料タンク容量 | 11L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 26゜ |
トレール量 | 95mm |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70-17・140/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ267mmシングルディスク・Φ220mmシングルディスク |