日本で昔から人気がある排気量250ccクラスのバイク。最新機種はどのようなモデルがあるのか、また250ccの人気はいつから始まったものなのか、250ccバイクに関するあれこれを綴っていきます。
まとめ:オートバイ編集部/写真:折原弘之、南 孝幸、森 浩輔/撮影協力:バイカーズパラダイス南箱根

250cc フルカウルスポーツ比較

スーパースポーツCBRと対極にいるジクサー&GSX

唯一のクルーザー・レブル250、4気筒スポーツ唯一のニンジャZX-25Rというライバル不在の2台とは別に、ライバル同士でしのぎを削っているのがフルカウルスポーツだ。

もともと現代の250ccスポーツがニンジャ250Rからスタートしたことを考えれば、このツインエンジン+フルカウルは今のスタンダードといえるかもしれない。

フルカウルスポーツの人気ナンバー1はYZF-R25だ。MotoGPマシンYZR-M1をイメージしたルックスだが、その走りは初心者でも扱いやすい、乗りやすさを重視したもの。

特に、ストリートで使用頻度の多い低〜中回転域で扱いやすく、エキスパートが乗るとクラスナンバー1レベルの走りを見せる。その幅広さが人気の秘密だろう。

画像: ▲ヤマハ「YZF-R25 ABS」税込価格65万4500円

▲ヤマハ「YZF-R25 ABS」税込価格65万4500円

対して、スペックや装備をよりスポーティにしたのがCBR250RR。250ccスポーツで行なわれる全日本ロードレース「JP250」クラスでも圧倒的大多数を誇り、走れば特に高回転の力強さがピカイチ。

このクラスにいち早く倒立フォークを採用した車体構成も、ワインディングやサーキットでのハイスピードランに対応するハンドリングを狙ったもの。

画像: ▲ホンダ「CBR250RR」税込価格:82万1700円

▲ホンダ「CBR250RR」税込価格:82万1700円

この2モデルに対抗するのがニンジャ250で、R25かCBRかと言われれば、どちらかというとR25寄りのオールマイティな1台だ。これも低回転から扱いやすいトルクがあって、高回転を使えるライダーは速く走れる、というタイプに属するだろう。

画像: ▲カワサキ「Ninja250」税込価格:65万4500円

▲カワサキ「Ninja250」税込価格:65万4500円

この3モデルに対して、独自のモデルづくりをするのがスズキ。フルカウルスポーツにジクサーSF250とGSX250Rをラインアップしているが、決してライバルと対抗するのではなく、250ccモデルとはどうあるべきか、どんな層のライダーが乗って乗りやすいのかを追求して開発された。

画像: ▲スズキ「ジクサーSF250」税込価格:48万1800円

▲スズキ「ジクサーSF250」税込価格:48万1800円

ジクサーSF250は、スズキ伝統の油冷システムを単気筒エンジンに採用し、他の250ccスポーツよりも明らかに軽量でスリム。GSX250Rは、圧倒的な極低回転トルクの扱いやすさ、穏やかなハンドリングと乗り心地の良さで評判が高い。

画像: ▲スズキ「GSX250R」税込価格:53万6800円

▲スズキ「GSX250R」税込価格:53万6800円

This article is a sponsored article by
''.