スズキ「VストロームSX」各部装備・ディテール解説

サイズは2気筒エンジンのVストローム250より若干大柄で、VストロームSXの方が30mm長く、60mm高い。全幅は880mmで同じだ。

フロントに19インチを採用した本格アドベンチャー。スリムなモデルに似合う、直線基調のシャープな造形。

メインフレームはジクサー250がベースのようだが、スイングアームやシートレールなどはオリジナルの模様。

ジクサー250譲りのSOHC4バルブシングルは26.5PSを発揮。独創の冷却システム・SOCSも搭載する新世代油冷エンジンだ。

フロントはオフロードでも高い走破性を発揮する19インチ。標準装着タイヤはMRFのブロックタイヤ、METEORのようだ。

ブラック仕上げのマフラーはジクサー250と同デザインの2本出し風。ホイールのスポークデザインもジクサーと同様だ。

Vストローム1050に似たデザインの鋭いクチバシを持つ。ヘッドライトはジクサー系の縦型LED、スクリーンも大型だ。

ナックルガードと大型スクリーンを標準装備して、ウインドプロテクションは良好。ツーリングも快適にこなせそうだ。

スマホコネクト機能を搭載、画面左にはターンバイターン式のナビゲーション表示も可能になっている。メーター左下にはUSBソケットも完備。

セパレート式の2分割シートを採用。シート高は835mmと高めだが、最低地上高が205mmということを考えれば納得のいくもの。

テールランプもLEDで、初代ジクサーと同様のデザイン。新作のリアキャリアはアルミ製で、耐荷重は6kgとなっている。
【インドの公式動画】Suzuki India | V-Strom SX Product AV | #MasterOfAdventure
www.youtube.comスズキ「VストロームSX」主なスペック
全長×全幅×全高 | 2180×880×1355mm |
ホイールベース | 1440mm |
シート高 | 835mm |
車両重量 | 167kg |
エンジン形式 | 油冷4ストSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 249cc |
ボア×ストローク | 76×54.9mm |
圧縮比 | 10.7 |
最高出力 | 26.5PS/9300rpm |
最大トルク | 2.26kg-m/7300rpm |
燃料タンク容量 | 12L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 27° |
トレール | 97mm |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-19・140/70-17 |
ブレーキ形式(前・後) | ディスク・ディスク |
まとめ:オートバイ編集部