よりオーセンティックさを高めたスタイルの提案車

ケイファクトリー製カスタムは新型車に対してのパーツ提案、自社製だけでない他社パーツの盛り込みによる全体イメージの訴求。また、パーツ装着や組み合わせへのイメージ喚起という役目を持っていることは、これまでにも紹介してきた。ここに紹介するZ900RSカスタムは、そんな役目を下地に持ちながら、さらにイメージ喚起の部分を強めたと言える仕立てになっている。

というのも、リヤを本来のモノサスから、ツインショック仕様に変更するという大がかりな手が入っているからだ。製作はZ900RS登場直後の2017年末だったが、その時点でカスタムファンの話題をさらった。そこから5年近くが経つ今も、他にない斬新さは、まったく色褪せていない。

「発売から時間も経って、『こんなのを作りたい』ってお客さまからの引き合いも増えているんですよ」とケイファクトリー・桑原さんは今のこの車両に対する市場の様子を言う。

画像1: よりオーセンティックさを高めたスタイルの提案車

現代モデルとして、モノショックを採用し、それを市場にもしっかりと植え付けたZ900RS。一方で丸目やタンク/サイドカバー別体、ダブルタイプシートという、オーソドックススタイル≒ジャパニーズ・スタンダードとしての装備も持つ。そこに、かつてのジャパニーズ・スタンダード、Z1に始まり、ゼファーやZRXが引き継いできたツインショックスタイルを投入することで、そのオーソドックスさを強めるといった具合。

フロントフォークも純正の倒立から、正立タイプに。しかしながら単に懐古調というのではなく、BSTカーボンホイールや角型スイングアームによって、カスタムらしさも強める。しかもサーキットも視野に入れてという手の入れ具合なのだ。

画像2: よりオーセンティックさを高めたスタイルの提案車

「このバイクを買ったら、あんなパーツを付けて……」は、バイクを持つ者なら誰しもが描く自分仕様への青写真。ならばそれを実現できるようにと応援するのが、パーツメーカーとしての矜持だろう……。

そう考えるケイファクトリーの提案がこのツインショック仕様Z900RS。それは登場直後も、今改めて見ても、変わらないと言えそうだ。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明

画像1: Detailed Description 詳細説明

ステムを「Φ43正立フォーク用トリプルツリー(Z900RS用)」に変えることで純正の倒立から正立のオーリンズφ43mmフォークへ換装。ネイキッドらしいスタイルも作り込む。このステムはトップブリッジからアンダーブラケット、ステムシャフト、ハンドルクランプ等の付属パーツを高精度アルミ削り出しとし、剛性も高めた上で軽量化も実現。フォークオフセットは純正34mmから32mmになる。

画像2: Detailed Description 詳細説明

メーターはZ900RSノーマルでハンドルバーはマジカルレーシング製カーボン。ハンドルクランプはケイファクトリー製でジュラルミン削り出し。裏面形状はノーマルに同じで、純正に換えて使え、表面2カ所のM8サービスホールを使えばスマホ等も装着しやすい。

画像3: Detailed Description 詳細説明

フロントフォークはオーリンズRWUでホイールカラーを製作。ホイールはBST製カーボンの5本スポーク“ブラックダイヤモンド”、3.50-17/6.00-17サイズ。フロントブレーキはブレンボ4ピストンキャリパーにサンスターディスクアウターを組み合わせる。

画像4: Detailed Description 詳細説明

違和感なくツインショック化されたリヤまわり。スイングアームはケイファクトリー製、スイングアーム側のショック受けもケイファクトリー製でこのように受けの溶接も要加工工賃で対応可能。リヤショックはオーリンズ、ライディングステップもケイファクトリー製だ。

画像5: Detailed Description 詳細説明

ショックのアッパー側マウントはこの2本サス用ブラケットで対応。タンデムステップブラケットもケイファクトリー製を装着。

画像6: Detailed Description 詳細説明

マフラーはケイファクトリー製フルチタンのCLR-R+ エキゾースト フルエキゾースト ラウンドサイレンサー(JMCA認証)を装着する。

取材協力:ケイファクトリー

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.