文:太田安治、小松信夫、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
スズキ「アヴェニス125」ライディングポジション・足つき性
シート高:780mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

シートの段差部に腰を当てると上体は直立姿勢になる。フラットフロアは街乗りに便利だが、足を置く位置の自由度は少ない。もう少し膝を伸ばせると楽なのだが。フロア後部を絞った形状で足着き性も確保されている。
スズキ「アヴェニス125」各部装備・ディテール解説

スタイリングで機敏さを表現する一方、使いやすいフラットフロア、快適な大型シートといった優れた機能性もしっかり備わっている。

スポーティなスタイリングはモトクロッサーをモチーフにしたもの。フロントからテールへと跳ね上がるウェッジシェイプが印象的だ。
凛々しくシャープなマスクを演出するLEDヘッドライトは、スズキらしい縦型2灯デザイン。照射面積が大きい効率的な設計だ。

フローティングデザインを採用した液晶メーター。スピードメーターをはじめ、エコドライブインジケーターなど多彩な機能を備える。

排気量124㏄、シンプルな構造の空冷単気筒ながら、フリクション低減など高い効率を追求したSEPエンジンを搭載する。

加速性能にこだわったセッティングによって、街中を軽快に駆け抜ける走りを実現。最新の国内排出ガス規制にももちろん適合。

ホイールはフロント12インチ、リア10インチ径。前後連動のコンバインドブレーキやリアブレーキのレバーロック機構も搭載。

ライダー側とタンデム側に段差を設けた、スポーティなデザインのシートが、アヴェニス125のキャラクターに合った軽快なイメージを感じさせる。

シートの下には、荷物やヘルメットなどを入れるために使う収納スペースが設けられている。トランク容量は21.5Lで、ヘルメットはハーフキャップタイプなら収納できそう。突起タイプのヘルメットホルダーは2カ所に装備されている。

ハンドル下方には左側にふた付きのインナーボックス、右側にオープンタイプのフロントインナーラックを配置して使い勝手も上々。

ふた付きのフロントインナーボックスは最大積載許容重量0.5㎏。スマホの充電などに便利なUSBソケットも内蔵する。

盗難抑止などに有効なシャッター付キーシリンダー。シートオープンと一体になった集中ロック式で、操作も容易。

燃料タンクへの給油口は、シートの直後、左右タンデムグリップの間のテール上面に設けられている。タンク容量は5.2L。

鋭いフォルムのテールに合わせた2灯式LEDテールコンビランプ。個性的なフロントマスクと並ぶ、大きな特徴だ。
スズキ「アヴェニス125」主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 1895×710×1175mm |
ホイールベース | 1265mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 780mm |
車両重量 | 107kg |
エンジン形式 | 空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.5×57.4mm |
圧縮比 | 10.3 |
最高出力 | 6.4kW(8.7PS)/6750rpm |
最大トルク | 10.0N・m(1.0kgf・m)/5500rpm |
燃料タンク容量 | 5.2L |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
キャスター角 | 26°30' |
トレール量 | 89mm |
タイヤサイズ(前・後) | 90/90-12 44J・90/100-10 53J |
ブレーキ形式(前・後) | 油圧式シングルディスク・機械式ドラム |
乗車定員 | 2人 |
燃料消費率 WMTCモード値 | 54.3km/L(クラス1)1名乗車時 |
製造国 | インド |
メーカー希望小売価格 | 28万4900円(消費税10%込) |
文:太田安治、小松信夫、オートバイ編集部/写真:南 孝幸