デビューからいまだに人気の衰えぬベストセラー、Z900RSに特別な1台が登場した。それがこの「イエローボールエディション」。火の玉カラーと並ぶ人気のイエローボールカラーに、往年のZ1を思わせるパーツを組み合わせた、人気沸騰が確実な新型だ!
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸
カワサキ「Z900RS イエローボールエディション」各部装備・ディテール解説

Zシリーズの歴史を感じさせる優美なスタイル。基本構成はスタンダードに準じているので、サスペンションなどの車体関係に変更はない。

火の玉カラーと同じグラフィックパターンをキャンディグリーンとイエローという往年のカラーで再現。エンブレムもレトロタイプ。

「Z900RS」ではなく、Z1スタイルの「900」デザインのエンブレムを装着。これだけでZ1イメージが大きく高められている。

スポーツネイキッドのZ900用をベースとした水冷DOHC4バルブユニット。111PSというパワースペックはスタンダードのものと同様だ。

Z1を思わせる丸形のテールランプや、細身のウインカーは全てLED。テールカウルに回り込んだイエローのグラフィックが美しい。

タックロール風のワディングが入るシートはスタンダードと同様。肉厚で座り心地が良く、ロングランも苦にならない。

シート下にはETC2.0車載器を標準装備。3年間の定期点検とオイル交換を無償で受けられる「カワサキケア」対象モデルでもある。

メッキ仕上げのサイドグリップを標準装備。通常では税込1万5400円で販売されている純正アクセサリーが装着されている。
カワサキ「Z900RS イエローボールエディション」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2100×865×1150mm |
ホイールベース | 1470mm |
シート高 | 800mm |
最低地上高 | 130mm |
車両重量 | 216kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 948cc |
ボア×ストローク | 73.4×56.0mm |
圧縮比 | 10.8 |
最高出力 | 82kW(111PS)/8500rpm |
最大トルク | 98N・m(10.0kgf・m)/6500rpm |
燃料タンク容量 | 17L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 25.0° |
トレール | 98mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・180/55ZR17M/C (73W) |
ブレーキ形式(前・後) | Φ300mmダブルディスク・Φ250mmシングルディスク |
メーカー希望小売価格 | 156万2000円(消費税10%込) |
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸