雲ひとつない快晴の空と高々とそびえる富士山をバックに、凸凹コンビがズバリと愛すべきオートバイを斬りまくる! 今回は250ccデュアルパーパス対決だ。オンもオフも遊べてボディサイズも手頃な2台を徹底比較!
文:ノア セレン、横田和彦/写真:南 孝幸

CRF250ラリー VS Vストローム250SX|オフロード走破性

250ccの優位性を探る! 凸凹道や獣道を全力アタック

画像: CRF250ラリー VS Vストローム250SX|オフロード走破性

250ccのデュアルパーパスなら、ちょっとしたオフロードも安心して入っていける。これが最大の魅力かもしれない。とはいえオンロードを重視したVストローム250SXは、どこまで楽しむことができるのか気になるところ。

サスペンション&ブレーキ

オフロードでもABSがあれば安心! ABSの作動具合をフルブレーキ検証

オンとオフの路面でABSの作動性を試したところ、オンロードでは2台とも大差なく良く効いてくれたのだが、オフロードではCRF250ラリーが有利かもしれない。それはABSの制御というよりは車両重量の違いや、フロントホイール径、タイヤ、サスペンションなど含めて、ラリーの方がオフロードに適した構成をしているからだ。さらにラリーはリアのABSをボタンでカットできるので、オフロードでリアをロックさせるなどのアクションが可能だが、ABSカットができないVストローム250SXは安全に停止することに徹している。

画像: CRF250ラリー(左)とVストローム250 SX

CRF250ラリー(左)とVストローム250 SX


フロントタイヤまわり

21インチのオフロード向けチューブタイヤと倒立サスのラリーに対して、チューブレスの19インチと正立サスのSX。デュアルパーパスとはいえラリーの方がオフ色は強め。

画像1: Vストローム250 SX(左)とCRF250ラリー

Vストローム250 SX(左)とCRF250ラリー


リアサスペンションまわり

サイレンサーの搭載位置が車両の性格を表す。ラリーはアルミスイングアームを採用。サスはSXが7段階プリロード調整式、ラリーはダブルリンクによる無段階調整式。

画像2: Vストローム250 SX(左)とCRF250ラリー

Vストローム250 SX(左)とCRF250ラリー


エンジン特性検証

上手な味つけのラリーとさすが新エンジンのSX

レブルなどと同型エンジンのラリーは、アクセルを開けてすぐにパタタッと駆動力がかかる、オフ車らしいテイストのギア比を設定。SXの油冷ユニットはとてもコンパクトで振動も少なく、設計の新しさを感じる。中高回転域は伸びやかでオンロードテイストが強い。

画像2: CRF250ラリー

CRF250ラリー

画像1: Vストローム250 SX

Vストローム250 SX


ノア セレン CHECK

オンとかオフとか、そんな垣根は無意味だ!どんな路面が現れても涼しくこなすのだよ!

画像2: Vストローム250 SX

Vストローム250 SX

オフ路面万能なラリー、意外に楽しめるSX

「オフ」の定義が、人によってマチマチすぎるから、オフ性能を語るのって本当に難しい。よって、ココでは「公道環境で合法的にアクセスでき、かつ一般ライダーが楽しめるレベルの不整地」を前提にしたい。要は砂利道やその延長線上のダート林道などのことで、大きな石がゴロゴロしている道やオフロードコースは除外する。

そんな環境での2台の差は、意外にも微々たるものに感じる。CRF250ラリーはサスのストローク感やギアレシオ、車重の軽さなどは明らかにオフロードを意識した構成で、よりハードな場面でこそ性能がイキてくる。狭路やマディ路面、こぶし大の石があるような厳しいシチュエーションになるほど、サスやタイヤの設定が効いて明らかにワンランク上の走破性を見せる。

画像3: CRF250ラリー

CRF250ラリー

対するVストローム250SXはフラットダートを良いペースで走ることにおいてはかなり良い。いわゆる「オフ車」テイストではなく、スクランブラーやダートトラッカーに近いような反応を示してくれ、むしろ動きすぎないサスやデュアルパーパスタイヤがほど良くオフ路面をホールドしてくれるので意外に楽しめる。

ツーリング途中に突然現れた不整地を不安なく楽しく走り抜けるならSX、もっと積極的なオフ走行そのものを目的に河原などに行って振り回したいならラリーだろう。ただそういうニーズならばラリーじゃなくて素のCRFという選択肢もある。この2台、いわゆる軽いオフロードなら同レベルかな!?


横田和彦 CHECK

道を選ばず自由に走る! こんなに楽しいコト、そうそうデキないぞっ!

画像4: CRF250ラリー

CRF250ラリー

コンセプトの違いが走りの差となる!

先に言ってしまおう。恥ずかしながら、ワタクシはオフロード走行が得意ではない。いや、オフロードを走ること自体は大好きなのよ。けど上手くない。こんな仕事をしていてなんだけど、広報車でズバババ〜ッてテールを流したりカウンターを当てたりってことがなかなかできないんだよね。そんなレベルであることを理解してもらった上でオフロードインプレしたい。

流石の走破性だと感じたのはラリーだ。前後のサスペンションが良く動いて衝撃をしっかり吸収してくれる。突然現れた「これはヤバいんじゃね!?」と思ったガレ場も想像以上にスムーズに走れてしまう。その際、ローダウンというのも安心につながる。イザというときにパッと足がつくことがわかっていると、もう少し奥まで行ってみようという気になるのだ。低〜中回転域のトルクも引き出しやすく、おりゃっ! と気合を入れてフロントを持ち上げれば倒木も越えてくれる。ラリーの名はダテじゃない!

画像3: Vストローム250 SX

Vストローム250 SX

対してSXはサスペンションのセットがややハード気味。フロントタイヤが大きな石に当たると跳ね返されるときがあった。キャストホイールなのも影響していそうだ。フロントタイヤが19インチと、並列2気筒のVストローム(前後17インチ)よりはオフロード寄りの構成だが、サスペンションの設定はオンロードをターゲットにしていると感じた。そもそもスズキが「Vストロームシリーズはオンロードバイク」と言い切っていたことを考えると大健闘しているといえる!

This article is a sponsored article by
''.