文:ノア セレン、横田和彦/写真:南 孝幸
CRF250ラリー VS Vストローム250SX|各部装備・使い勝手
装備内容と使い勝手を検証
デュアルパーパスにたくさんの荷物を積んでいるライダーをよく見かけるよね。となると積載性や乗り心地、防風性能なども重要なチェックポイント。とくにキャリアの標準装備化はポイント高いね。
積載性
収納スペースがないから、リアバッグは付けたい!
ラリーはキャリアがないのでシートからテールカウルまでがほぼフラット。なので荷物を置きやすいが荷掛けフックが少なく、マフラー近くだと熱の影響を受けそうな不安も。SXはグラブバー付きのキャリアが標準装備なのでバッグを積んでもタンデムできるのは素晴らしい!
CRF250ラリー
Vストローム250 SX
ハンドル幅
グリップとバーエンドで差が!?
グリップ位置はSXのほうが狭いが、バーエンドが長く全幅はラリー越えに。どうやらナックルガードの形状の違いが影響していそうだ。ラリーのナックルガードはステーが片側だけのシンプルなもの。グリップエンドまで回り込んでいるSXの方が転倒したときに手やレバーを守る効果は高いだろう。ラリーは重量物によるハンドリングの悪化を嫌ったのかなぁ。
CRF250ラリー
Vストローム250 SX
メーター
どちらもデジタルメーターを採用
両車ともシンプルなデジタルメーターを採用。スピード、タコ、ギアポジション、燃料計など、レイアウトこそ異なるが基本的な表示内容はほぼ共通。ラリーのメーター右側に飛び出しているのはリアブレーキのABSをキャンセルするボタン。これによりリアタイヤをロックさせてスライドさせることができる。SXにはシフトアップを促すランプが装備されている。
CRF250ラリー
Vストローム250 SX
シート
アクションvs安定した居住性
ラリーはスリムなワンピースタイプのシートを採用。ライダーが前後に動けるデザインがオフロードモデルらしい。対してSXはオンロードモデルに近いツーピースタイプ。座面もやや幅広で腰の収まりがよく、タンデムシートも厚みがあるので長時間のライディングでも疲れにくい。リアキャリア共用のグラブバーがあるので姿勢を保持しやすいのも魅力だ。
CRF250ラリー
Vストローム250 SX
ヘルメットホルダー
かけやすい1個か難しい2個か!?
ラリーのヘルメットホルダーは定番の位置にあるので、ひと目で存在がわかる。かけやすさも一般的なもので実用性は十分だ。SXにはないのかな? と思いながらタンデムシートを外して裏側を見ると…ありましたよ、シートベースの樹脂にリングを引っかけるところが! やってみると意外と難しい。左右に2個あるけど、同時に使うのは至難の業かも。
CRF250ラリー
Vストローム250 SX
ウインドシールド
どちらも防風効果は抜群だ
両車とも大型のウインドシールドを装備しているので、高速道路を走るときなどの防風効果は非常に高い。ラリーは非対称のヘッドライトがラリーマシンのイメージで個性的。SXは伝統のクチバシデザインを採用しているが、シャープでスタイリッシュだ。フロントフェンダーの位置が高いラリーと低いSXという違いもバイクのコンセプトを表現している。
CRF250ラリー VS Vストローム250SX|人気投票
【アンケート】あなたはどちらのモデルが好きですか?
お好きなバイクをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ご投票ありがとうございました。
▶▶▶続きはこちら! 後編
【比較インプレ】ホンダ「CRF250ラリー」VS スズキ「Vストローム250SX」|高速道路&峠道の走行性能・総合評価|後編 - webオートバイ
www.autoby.jp文:ノア セレン、横田和彦/写真:南 孝幸