ドゥカティ「モンスター・セナ」特徴

画像: DUCATI Monster Senna 総排気量:937cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒 シート高:840mm 車両重量:175kg(燃料除く)

DUCATI
Monster Senna

総排気量:937cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
シート高:840mm
車両重量:175kg(燃料除く)

伝説のヘルメットカラーを再現したグラフィック

1994年5月1日、F1サンマリノGPでこの世を去ったF1ドライバー、アイルトン・セナ。2024年は没後30年で、5月に開催されたF1のエミリア・ロマーニャGPのレースウイーク中には数々のイベントが行われたが、それに合わせてドゥカティが発表したのがモンスター・セナだ。

セナ自身がドゥカティを所有していた上に、母国ブラジルでディーラーの経営にも携わっていたこともあり、ドゥカティとセナの結びつきは深く、ドゥカティは亡くなった翌年の1995年にセナ財団とのコラボによる916セナを発売、没後20周年の2014年にはトリビュートモデルのパニガーレV2セナも発売している。

画像: ドゥカティ「モンスター・セナ」特徴

今回のモンスター・セナは、前後オーリンズサスペンションとテルミニョーニ製のエキゾーストを装備する、上級グレードのモンスターSPがベース。ブラジル国旗をモチーフにしたセナのヘルメットカラーを車体色に再現し、同色のアンダーカウルやシングルシートカバーも装備され、スペシャル感を高めている。生産台数は314台が予定されており、日本への導入は未定だ。

画像: SPに採用されているメーターバイザーはセナカラーにペイントされる。341台はF1チャンピオン3回、勝利数41にちなんだもの。

SPに採用されているメーターバイザーはセナカラーにペイントされる。341台はF1チャンピオン3回、勝利数41にちなんだもの。

画像: シングルシートカバーもセナカラーとなり、テルミニョーニ製エキゾーストはサイレンサーにイエローのリングが備わる。

シングルシートカバーもセナカラーとなり、テルミニョーニ製エキゾーストはサイレンサーにイエローのリングが備わる。

画像: セナ自身バイクが好きでドゥカティを所有しており、初代モンスターにも乗っていた。写真は生前彼がM600に乗っていた時のもの。

セナ自身バイクが好きでドゥカティを所有しており、初代モンスターにも乗っていた。写真は生前彼がM600に乗っていた時のもの。

セナの没後もドゥカティは「セナマーク」をあしらったコラボモデルをリリース。これは2014年のパニガーレV2セナ。

ドゥカティ「モンスター・セナ」動画・写真

画像: Ducati Monster Senna | Legends Ride On www.youtube.com

Ducati Monster Senna | Legends Ride On

www.youtube.com

ドゥカティ「モンスター・セナ」主なスペック

ホイールベース1472mm
シート高840mm
車両重量175kg(燃料除く)
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
総排気量937cc
ボア×ストローク94×67.5mm
圧縮比13.3
最高出力82kW(111PS)/9250rpm
最大トルク93N・m(9.5kgf・m)/6500rpm
燃料タンク容量14L
変速機形式6速リターン
キャスター角23°
トレール量87mm
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)120/70 ZR17・180/55 ZR17

レポート:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.