2025年2月6日、ホンダは「ディオ110」シリーズのカラーリング変更と価格の改定を発表した。
▶▶▶写真はこちら|「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」の全体・各部(13枚)

ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」2025年モデルの特徴

画像: Honda Dio110 2025年モデル 総排気量:109cc エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 シート高:760mm 車両重量:96kg 発売日:2025年3月6日(木) 税込価格:28万6000円

Honda
Dio110
2025年モデル

総排気量:109cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:760mm
車両重量:96kg

発売日:2025年3月6日(木)
税込価格:28万6000円

画像: Honda Dio110・ベーシック 2025年モデル 総排気量:109cc エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 シート高:760mm 車両重量:96kg 発売日:2025年3月6日(木) 税込価格:25万800円

Honda
Dio110・ベーシック
2025年モデル

総排気量:109cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:760mm
車両重量:96kg

発売日:2025年3月6日(木)
税込価格:25万800円

「ディオ110」の新色はリアキャリアが赤色になった!

ホンダの原付二種モデルでもっともリーズナブルな価格設定の「ディオ110」シリーズ。「ディオ110」の現行型は新設計エンジン、新設計フレーム、スマートキー・システムを採用し2021年に登場した。

2023年3月には、スマートキー・システムを省き、価格の手頃さをセールスポイントとした「ディオ110・ベーシック」が追加された。

どちらも容量18Lのシート下収納スペース、500mlペットボトルが入るフロントインナーボックス、コンビニフックなど便利な装備を搭載。燃費性能に貢献するアイドリングストップ機能も採用されている。

画像: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」2025年モデルの特徴

今回発表されたのは、それぞれのカラー変更。「ディオ110」は、「マットギャラクシーブラックメタリック」1色の設定。黒を基調としながら、リアキャリアと車名エンブレム、フロントのHONDAマークにアクセントとなる赤色が採用されている。

画像: ディオ110

ディオ110

「ディオ110・ベーシック」は、「ナイトタイドブルーメタリック」と「パールスノーフレークホワイト」が新色として登場。継続色の「マットギャラクシーブラックメタリック」と合わせて3色の設定となる。

車両価格はそれぞれ改定された。「ディオ110」は従来の税込25万3000円から税込28万6000円になった。「ディオ110・ベーシック」は税込21万7800円から新価格・税込25万800円に。いずれも2025年3月6日に発売予定。

ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」2025年モデルのカラー・人気投票

ディオ110

画像1: マットギャラクシーブラックメタリック

マットギャラクシーブラックメタリック

ディオ110・ベーシック

画像: ナイトタイドブルーメタリック

ナイトタイドブルーメタリック

画像2: マットギャラクシーブラックメタリック

マットギャラクシーブラックメタリック

画像: パールスノーフレークホワイト

パールスノーフレークホワイト

【アンケート】あなたはどのモデルが好きですか?

お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110|マットギャラクシーブラックメタリック
  • 画像2: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|ナイトタイドブルーメタリック
  • 画像3: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|マットギャラクシーブラックメタリック
  • 画像4: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|パールスノーフレークホワイト
  • 画像5: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110|マットギャラクシーブラックメタリック
    22
    8
  • 画像6: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|ナイトタイドブルーメタリック
    31
    11
  • 画像7: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|マットギャラクシーブラックメタリック
    8
    3
  • 画像8: ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」のカラーバリエーションが変更、価格は改定
    ディオ110・ベーシック|パールスノーフレークホワイト
    39
    14

投票ありがとうございました!

ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」2025年モデルの主なスペック・燃費・製造国・価格

全長×全幅×全高1870×685×1100mm
ホイールベース1255mm
最低地上高150mm
シート高760mm
車両重量96kg
エンジン形式空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
総排気量109cc
ボア×ストローク47.0×63.1mm
圧縮比10.0
最高出力6.4kW(8.7PS)/7500rpm
最大トルク9.0N・m(0.92kgf・m)/5750rpm
燃料タンク容量4.9L
変速機形式Vベルト無段変速
ブレーキ形式(前・後)シングルディスク・ドラム
タイヤサイズ(前・後)80/90-14M/C 40P・90/90-14M/C 46P
乗車定員2人
燃料消費率 WMTCモード値55.6km/L(クラス1)1名乗車時
製造国べトナム
メーカー希望小売価格28万6000円《25万800円》(消費税10%込)
※《 》内はベーシック

ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」2025年モデルの写真

まとめ:西野鉄兵

ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.