ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
スズキのインド産125ccスクーター三兄弟の長男、そのまた最上級版の存在意義とは…スズキ「バーグマン・ストリート125EX」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.84】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はスズキの新型125ccスクーターをピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
新車
ニュース
2023速報
SUZUKI
原付二種
スクーター
バーグマンストリート125
動画
カワサキ「ストックマン」|ファンバイクをベースに超実用的お仕事マシンへ変身! 農業向けバイク、期待の新星!?【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.83】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は農業向けバイクの世界へご案内!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
KAWASAKI
250cc
ストックマン
働くバイク
オフロード
ニュース
2023速報
webオートバイ
デンマーク・スズキは「ヨシムラ」バージョンのラインナップが充実! 北欧では「ヨシムラ」が大人気なのか!?【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.82】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はデンマーク・スズキで販売されているYOSHIMURAバージョンを一挙紹介。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
SUZUKI
ヨシムラ
GSX-R1000
KATANA
GSX-S1000
大型バイク
ニュース
雑学
なんだそりゃ? 260ccだけど車重は82kgと超軽量! 本気でオフロードで遊ぶためのファンバイク「モンテッサ4ライド」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.81】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はちょっと変化球? ホンダに関連した超軽量ファンバイクをご紹介。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
HONDA
モンテッサ
4ライド
トライアル
ニュース
雑学
webオートバイ
オフロード
なぜ便利そうな125ccハイホイールスクーターが、ヨーロッパの3カ国でしか売られていないのか?(あるいは「ハイホイールスクーターの黄昏」) ヤマハ「センター125」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.80】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は欧州の一部で販売中のヤマハの125ccスクーターをピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
YAMAHA
原付二種
センター125
スクーター
webオートバイ
日本とは一味違う中国・五羊ホンダの警察用スクーターたち|ご予算に合わせて(?)4車種揃えてます!【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.79】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は中国の警察用スクーターを紹介!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
雑学
海外仕様
中国
五羊ホンダ
HONDA
原付二種
スクーター
ニュース
ホンダ「Biz125」|これがスーパーカブの正常進化なのか? 現代スクーター的な利便性を追求したブラジリアン・カブ【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.78】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はカブ好きにはぜひ見てほしいブラジルの125ccモデルを紹介。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
HONDA
原付二種
Biz125
雑学
ニュース
webオートバイ
ヤマハ「Limi」|無味無臭? 質実剛健? 乗り手のスタイルを邪魔しない、台湾ローカルのスタイリッシュな125ccスクーター【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.77】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は台湾ヤマハのちょっと変わったデザインをしたスクーターをピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
ニュース
YAMAHA
原付二種
スクーター
Limi
雑学
海外仕様
webオートバイ
ホンダ「SH350i」|最新スペックなのに、海外では高評価なのに、日本では忘れ去られた存在…幻のフラッグシップ・スクーター?【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.76】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は欧州の人気モデルとなっているホンダのスクーターをピックアップ。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
HONDA
400cc
350cc
SH350i
ニュース
雑学
海外仕様
webオートバイ
スズキ「DR200SE」|全く同じモノ、日本で売ってました! 名前は違うし25年前の話だけど【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.75】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はかつてツーリングライダーに人気だったスズキの名車に関連するお話を。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
SUZUKI
200cc
DR200SE
ジェベル200
DF200E
ニュース
雑学
webオートバイ
ヤマハ「グランデ」|美しくも実用的な125ccハイブリッド・スクーターがモデルチェンジ! 高い完成度がベトナムで人気?【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.74】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はベトナムで登場したヤマハのハイブリッド・スクーターをピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
ニュース
新車
2022速報
YAMAHA
原付二種
グランデ
海外仕様
webオートバイ
カワサキ「W175」|インドで販売するために地味に大きくアップデート【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.73】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は連載73回目にして、初のカワサキ車だ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
KAWASAKI
W175
W175TR
ニュース
新車
2023速報
雑学
webオートバイ
続きを読む
【PR】HondaGO PLUS
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
クリアとスモークを一瞬で切り替え! SHOEIが開発を進める新シールド“電子調光ドライレンズ”がすごかった
西野鉄兵
@ webオートバイ
ウインズが開発したヘルメット用超撥水シート「リペルテック」に期待! メーカーを問わずシールドに装着可能
西野鉄兵
@ webオートバイ
1万円程度のSENA製インカムが発売される!? インカムは用途や使用頻度に合わせて自分にぴったりのモデルを選べる時代に
西野鉄兵
@ webオートバイ
ガールズスタッフ図鑑|東京モーターサイクルショー2025・最終日
西野鉄兵
@ webオートバイ
ヘンリービギンズの定番ツーリングバッグが進化!「シートバッグ ベーシック2」シリーズを東京モーターサイクルショー2025で公開
西野鉄兵
@ webオートバイ
ホンダ「モンキー125」カスタム集|各メーカーの個性が溢れる8台のカスタムマシンをチェック!!【東京モーターサイクルショー2025レポート】
山ノ井敦司
@ webオートバイ
ガールズスタッフ図鑑|東京モーターサイクルショー2025・2日目
西野鉄兵
@ webオートバイ
アドベンチャーヘルメット戦線が熾烈に! HJCの個性的な特徴を持つ新製品「アルファ60」「i80」は2025年4月中旬に発売
西野鉄兵
@ webオートバイ
キジマがヘルメットに“外付け”するオーディオシステム「アド・サウンド」の販売を開始! 耳をふさがず良質なサウンドを実現、取り付けも簡単
西野鉄兵
@ webオートバイ
エドウイン史上最強!「D.E.F DENIM バイク用ジーンズ」販売開始|東京モーターサイクルショー2025でそのタフネスさをアピール
西野鉄兵
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年5月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年4月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年5月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.