ライター
【鈴鹿8耐】エンタメ系イベントも大盛況!「BASE8耐」
土曜日は中止になったものの、日曜日はフル開催!
鈴鹿サーキットの交通教育センターが舞台となるイベント広場が「BASE8耐」。今年も様々なイベントが開催されているので、その一部をお届けします。会場を回ったのは、梅本まどかさん!
まずは各メーカーの新型モデルが集結する「NEWバイク試乗会」。1回300円で最新モデルに乗れるわけですから、これは魅力的ですよね。炎天下での試乗会にも関わらず、長い行列が出来ていました。
「バイクのふるさと浜松」の展示もありました!
8月24、25日に開催される「バイクのふるさと浜松」。オートバイ女子部の顔ぶれも参加するイベントだけに、展示に興味津々。浜松の魅力に関...
ライター
【鈴鹿8耐】GPスクエアのメーカーブースをご紹介!
体験コーナーも多数!
8耐の決勝レースも中盤戦に入り、近年まれに見る接戦となっていますが、ここらでイベントコーナー「GPスクエア」のメーカーブースをご紹介。写真は金曜日に撮影したものですが、日曜日は各ブース、ものすごい混雑具合になっています!
YAMAHAブース
ヤマハブースでは、またがり可能な市販車が展示されているのですが、今回の目玉は「TECH21」カラーのYZF-R1にまたがって記念撮影ができることでしょう! しかも、横にはFZR750(0W74)の当時車両も展示してあります!
HONDAブース
ホンダブースは8耐マシンで走っている気分を味わえる体験コーナーも!
鈴鹿8耐のホンダブ...
ライター
【梅8】まさか8年越しに、8耐に来られるなんて思っていませんでした!(梅本まどか)
私がバイクを好きになるキッカケになったのが鈴鹿8耐!
私がバイクを好きになるキッカケになったのが鈴鹿8耐です。それが2011年のことですから、時を経てまさか自分のバイクで来られるなんで、すごく嬉しい反面、なんか感慨深いです…
バイクに憧れたのは、鈴鹿8耐がキッカケなんです!(梅本まどか) - webオートバイ
サーキットに行くのも初めてだったけど…
もうすぐ鈴鹿8耐が行われますね!!!
実は、私はこの鈴鹿8耐をきっかけにサーキットに遊びに行くようになり、バイクに憧れをもちました。
2011年の鈴鹿8耐の前夜祭。
SKE48のteamEとして前夜祭でパフォーマンスをさせてもらったのですが....